
年末にかけて手帳のシーズンに入りつつあります。もう2017手帳はお買いになりましたか?今からでも買い直したほうが時間の無駄が避けられそうだと思ったら迷わずに新しく手帳選びに専念すべきでしょう。
その手帳で出来る事と現実の仕事がミスマッチしたとき!
仕事の内容が変わることもよくあります。年末にかけて人事異動の時期でもあります。新しい体制で収益を改善したい会社にとっては来年の頭からスパートがかけられるように大幅な人員の配置を変更することもあります。今まで比較的短いスパンで仕事をこなしていたのに長期的な視野が必要な業務に異動される場合には仕事を管理するためのツールとしても手帳も思い切って見直すことがよりよい成果をあげるための必須条件だったりもします。
1日単位の思考から長期展望を求められる仕事にチェンジしたのなら細部の1日の配分よりも全体としてもやるべき事柄についてのリストが必要になるわけです。そのリストをどの月のどの週に配置するかはカレンダーが見やすい大判の手帳が便利なのでしょう。
オススメの手帳特集の注意点
新しいコンセプトの新製品は見ていても楽しいものがあります。ですが何を管理するのかという基準がなければ単なる文房具マニアになってしまいそうですね。文房具マニアならコレクションのひとつとして新しいコンセプトの手帳を購入することも楽しいのかもしれません。
成果をあげるための手帳としてはやはり手帳はひとつがいいとは思いますが・・・
1日の時間を割り振ることがあまり意味を持たない仕事スタイルならデイリーなどは不要なのかもしれません。たんなるメモ紙にその日にやることをやる事リストとして書いて置けば十分なのでしょう。それよりも転記の大切さには注意しなければなりません。やったことで長期計画のどこかの部分が完了したのならその夜にでもチェックリストにチェックマークを入れて完了の記録をつけておかなければなりません。
新しいコンセプトの手帳は時々使う楽しみだけにしておく方がよさそうです。クリエイティブな手帳にこだわるとどこかで何かに使いたくなったりもします。そういうことはたいてい失敗する事も多いようです。間違ってもメインの手帳にしない方がいいでしょう。
いかがでしたか?楽しい手帳を探すのもいいとは思いますが目的が仕事の達成にあるのならあまり使い慣れていないクリエイティブな手帳は飾りとして楽しむほうがよさそうですね。
- 関連記事
-
タグ/