
季節感を先取りして
2月半ばになると寒さの中に暖かい日が混じってくるようになります。季節感が変わってきます。
そんな時期にいつまでも冬を抱え込んでいては心も晴れません。
朝食も庭でという日ももう近いんです。今は枯れ葉の処理や庭の整備を少しづつ始める時期なんです。
現実にはとんでもなく寒い日は多いのですが、それでも合い間の暖かい日を選んで1時間とかの短い時間を活用して作業を開始し始めました。
庭のテラスも電気保冷庫を置く位置の確認とかコンロの設置する位置の確認などいろいろ楽しみな作業はあります。
今年の春はどんな雰囲気で過ごそうかとか考えるわけです。考えると言ってもイメージを広げるわけなのですが、これも楽しい時間なのですね。
朝食の献立を考える
今年はどんな傾向の朝食にしようかとかイメージは膨らみます。実際に春になってしまえばかなり変更するのでしょうが考える楽しさには変わらないわけです。
朝食の時のファッションコーデとかも考えること自体が楽しみですね。テラスなのでフルーデニムがいいかも知らないとか・・・それに合わせるのは何にしようとか・・・あとは買い足すとしたら何にしようとか・・・考えるわけです。
考えるといってもロジカルなものではなくイメージを膨らませて楽しむ事柄なので感性の娯楽のようなものなのでしょうね。
ところで来週はカーディガンを買いに行く予定にしています。ジャケット類はしばらくお休みさせてカーディガンでコーディネイトしたいと感じているからなんです。
問題は色調とデザインになりますができればオーバーサイズのカーディガンがいいと思っています。
火曜日にお買い物の出かけるのでいいカーディガンに出会えればいいな、と期待しているところです。
- 関連記事
-
タグ/