
暖炉の暖かいぬくもり
最近近くの家が薪ストーブになってきています。これからの冬が寒くなりそうな予感がするからなのかもしれません。人気とかトレンドって結構人間の無意識に感じるものから来てることが多いんです。
記事の続きを読む ≫
タグ/

その情報はなんのために集めるのか?
コロナ関連の情報なネットのニュースで絶えず上がってきています。眺めるだけならそれでいいんですがこれを情報として受けとめるには少し加工が必要です。なんでそんな面倒なことをするのかといえば生活を守る必要からなんです。
記事の続きを読む ≫
タグ/

ブーツカットデニムを選ぶのは微妙に問題ではあります。上手く着こなしている人も多いのでしょうがだいたいがセンスが悪すぎるんです。ワークテイストが強すぎるわけですからね。もともとデニムは嫌いではないのですがそれでも最近はなぜか避けています。特にデニムの持っている雰囲気がいまいちなんです。うまりジーンズを上手く着こなす自信がないわけなんです。
記事の続きを読む ≫
タグ/

今の状況だと社会的距離の大切さが要求されています。こんな時代なら当然なことですがそれでは経済が回らないのでしょう。収入は他人との関わりの中からでしか出てこないものなのです。だから他人と距離を置けば収入が下がってくるのは自然のなりゆきなのでしょう。家族を守るために仕事をしているはずなのですが・・・
記事の続きを読む ≫
タグ/

朝食にはコーヒーというのが定番でしたが今日はめずらしく紅茶、それもアッサムにしてみました。昨日までの寒さがやっと薄らいだ感じの今朝なんです。まだ寒いんですが気分はそろそろ春めいてきて・・・
記事の続きを読む ≫
タグ/
今年の運勢が気になることって多くないですか?ただ運命とか運勢は見方によっては危険なんです。今年は良い年になるか良くない年になるかをそのまま占えば要は2択ですよね。偶然ですしおみくじを引くようなものでしょう。占ってもらう側の状況によって役に立たないかもしれません。
最初に運勢って流れがあるんです。それに強弱もあります。だから過去が必要なんです。今はその流れのどの位置にいるのかってことですね。これを無視しちゃって占ってもおみくじ以上の効果は無いわけです。当然ですけれども。
記事の続きを読む ≫
タグ/
海底火山が大爆発したトンガについてですが気象異変の心配がされています。これほど大規模な海底火山の大爆発ですからいろいろな専門家の意見がネットに散見されるのは当然なのでしょう。
今は地球の状況は太陽との関係でいうと小氷河期に入っているという説があったわけです。でも地峡温暖化の影響のほうが強くて危なさは地球温暖化のほうだとされていました。たしかにいろいろな地域での異常気象というか気象異変が毎年続いていましたからね。本当なのでしょう。でもそれが微妙に変わってきているようなんです。氷河期はオーバーだと感じていても寒冷化についてはなんともいえません。
記事の続きを読む ≫
タグ/

一日の中で注意したい時間帯っていつでしょうか?もちろんライフスタイルは人それぞれなので一概には言えませんがそれでもできれば朝食にポイントを置きたいところです。朝って一日の始まりの時間なんです。物事の始まりはなんにもないところから軽やかに始まらないとエネルギーが湧いてこないんす。
何を食べるのかは人それぞれ好みもありますからなんでもいいんですが胃に負担をかけるような重すぎるものはその日の体調の影響を及ぼすかもしれません。体調が悪いと起きて来る出来事の運の悪い事柄が多いので体調には敏感でいたいところですね。では軽めの食事のほうがいいのかといえばその日の仕事のボリュームにも寄りますが・・・
記事の続きを読む ≫
タグ/

最近いろいろと不運な出来事にであってしまう。なぜなのかと疑問を感じたりすることって無いでしょうか?待ち合わせに遅れたらものすごく怒られたとか・・・今まではそこまで怒らせたことはなかったのにとか、うっかり電車の乗り換えを間違ってしまい至急謝りの連絡を入れたのにその日に限って会社は重要な会議があってそれ以来周囲の目が冷たくなって距離を置かれたりという微妙に間の悪い瞬間というのがなぜかあるようです。
記事の続きを読む ≫
タグ/

>
今年の運勢が気になるのは疲れているからなのでしょうか?希望に胸を膨らませて夢に向かって進んでいるときなのでしょうか?というのも人間今年の運勢が気になる瞬間ってあるものだからなのです。もしかして不吉な予感を感じているようなことってないのでしょうか?それでも気になるのが今年の運勢というものなのでしょうか?
記事の続きを読む ≫
タグ/