
タロットカード占いで悪魔というと恋愛ではあまり進展しない恋愛をあらわしていたりもします。悪い縁とかどこかで決断しなければならない恋愛などのイメージが定着しているのかもしれません。
悪魔タロットは金運に重大な影響があるの?
執着心とか依存する心など引きずる恋愛を意味する解釈の多さはタロット解説書でお馴染みなのでしょう。だから恋愛で悪魔が出るとそのカードの意味を深読みしたくなったりもします。この恋愛は続けてもゴールには結びつかないのかもしれない!などの不安な気持ちにさせられます。
相互依存関係だというタロットリーディング解説をするタロット占い師もいるのでどうしても鎖に縛られた不自由な状態をイメージしやすいのかもしれません。悪魔って自由度が低そうです。しかも依存しているので安定しているようで不安定だったりもします。相手次第なところはたしかにありそうです。
今の彼の気持ちをタロットカードで占って悪魔が出ると遊びの関係だという不安な気持ちに陥りがちですね。真面目な恋愛と遊びの恋愛ではゴールに辿り着けるかという可能性はあくまでも運次第なんですが・・・
恋愛運を金運と取り違えやすい問題
心の状態とか気持ち的なレベルならある程度タロットカードでの悪魔は解釈に方程式があるのかもしれません。ですが金運となるとまったく異なってきそうです。そもそも金運は職業運のケースが多いからなのでしょう。
今の職場が不満なら悪魔が出れば即転職を考えるべきだという占い師もいます。前提が違えば結論や結果は違ってきそうですね。
職業とか職場に束縛されている不自由さと自由でありたい甘い関係を考えるといつまでも悪魔の状態ではいけないというアドバイスが出てきても不自然ではなさそうです。とはいえ金運を考える上で基本的に重要な立場の違いをわかっていなければならないのでしょう。基本の基本は最も大切な基本だとされているのは大学受験だけではなさそうです。
とすると立場によって違ってくるのは株式投資やFXと同じように将来の利益・・・つまり発展性を考えることが重要なのでしょう。つまり集中投資と分散投資のふたつになりそうです。今の仕事自体が転職に次ぐ転職で不安定なら集中投資には向きません。むしろ収入源は分散させておくことも重要なのかもしれません。
ところが安定している職業の場合なら集中投資型に利がありそうです。無断な分散は能力に制約を設けてしまいます。悪魔というカードを読むためには今の仕事が転職や再就職とか再雇用に関係しているものなのかは分けて考えなければそれこそ時間の浪費でしかなくなってしまいます。
不安定な職業なら悪魔の読み方も違うのですが・・・ここでは安定している職業や職場を想定してみたいと思います。未来の自分のために種まきをしなければよりパワーアップされることはないのかもしれません。運命学を考えなくても当然な基本的条件なのでしょう。安定している職場環境はいじらないで悪魔の状態のままに放置したいろころでしょう。転職の甘いささやきには耳をかさずに現状維持が望ましいところですね。せっかくタロットカードで悪魔のカードが出てきたのなら今の時期は動くな!ということなのでしょう。もちろんベースを今の仕事に置いてしまうことを意味します。そして将来の芽を作らなければなりません。
職業運が不安定な時期の悪魔はその逆で束縛されたほうがいいのでしょう。安心して仕事に束縛されるベースを作ることからはじめないと将来の発展可能性どころではなさそうです。ベースに付け加える未来の夢や可能性なのにそのベースがいつでも変わってしまう不安定さを持っていますし・・・
いかがでしたか?金運上昇のために必要な安定感は悪魔と関係がありそうです。束縛や依存は会社に余力がある証拠なのかもしれません。その場合の悪魔なら・・・
- 関連記事
-
タグ/