
金運神社にお参りしても開運神社をネットで探して出かけてもなぜか効果が出ないこともあるようです。その理由は金運を他力本願で願っているからなのでしょう。どこかから金運が舞い込んでくるという流れは自然の法則を無視しているような気がしますが・・・
金運上昇の壁!言い換えるとだから金運が上がらない
金運を時給換算すれば単純に理解できることですが上昇した気がするだけで時給はそれほど変わらないことのほうが多いものなのかもしれません。時給なので誰でも1日24時間しかないわけです。その時間の中には睡眠時間も身体と心を休める憩いの時間も含まれています。計算上はすべての時間を労働時間に充てればわりと金運がアップする感じはするのかもしれません。
わりと・・・というのが微妙なのですがあくまでもわりと・・・なわけです。飛躍的には金運はアップしません。計算上の事柄は机上の空論のようなものですからね。だから計算外の出来事が起きてきます。いわゆる凶作用というものなのでしょうか。
どれだけ努力をしても睡魔に襲われることもありますしだいたい睡眠不足では明日以降の仕事に差し支えてしまいます。だから計算通りには金運が上昇しないわけです。かっての金運上昇法には努力と根性とモチベーションアップをとても大切なことだと強調している説もありました。で・・・やってみて効果がありましたか?なんとなく怪しい感じですね。とはいえ気休めにはなります。その持続時間が長いか短いかは別としてもいずれ効果が無くなる時点に到達してしまいます。
幸せは収入で考えてはいけないというけれども
たしかに価値観の問題なので収入が高いと幸せ度が高いとは言えないのかもしれません。でもわりと融通が利くところもあります。収入が高ければ休めるからということですね。しかも休んでいてもお給料は発生します。ところが金運が悪い人の場合は休めばその分収入が減ってしまいます。これってものすごいストレスになったりもして・・・
こんな感じでは金運上昇の方法を探してもそれほどの効果は期待出来ないのかもしれません。職種が違っても時給が同じレベルだというケースが多いようですし・・・
簡単に就職先のリストアップをすればわかりますが転職でも再就職でも相場というものがあります。所得の相場ですね。この壁を突き抜けることはきわめて困難なことなのかもしれません。24時間戦えますか?というキャッチコピーがバブル期にあったようですが今の時代にはほとんどマッチしていません。バブル期はイケイケどんどんで動けば動くほど所得も増えたわけですし金運も急加速して上昇していきました。
でもその金運を財運に変えられたタイプの人とバブルが弾けた瞬間に金運も雲散霧消してしまった人もいるようです。金運はある段階からは守りに徹する必要があるのかもしれません。たとえば時給が2000円としてそれで24時間働くともうそれ以上時間を持ってこれなくなってしまいます。つまり金運上昇が壁にぶつかる事になるわけです。これを改善する秘密の方法を占い師が教えてくれるようですが・・・信じられる金運占い出会って欲しいものですね。
いかがでしたか?金運は時給の壁を越えられないシステムになっています。だから諦めて心の満足に重点を移すかそれとも本質的に時給をアップさせなければ金運を上昇させることはできないのかもしれません。心の満足なら今の所得水準を守ればいいわけですし・・・
- 関連記事
-
タグ/