
夏は婚活に向いているのでしょうか?なんとなく向いているような向いていないような・・・そんな気がする婚活パーディーの季節ですね。
夏こそは婚活に頑張りたい!
結婚したがらない若者が増えている!そんなニュースもよくある話なのでしょう。理由は大体経済的な理由によるとされています。ふたりで働けば収入は2倍になるのでしょうが子供が出来た瞬間からひとりで3人の家計の柱になることを宿命づけられています。
生活に余裕がなさそうに感じると人間は誰でも避けようとする衝動がおきてきます。婚活でももう少し先にしたいなぁ!などと感じるからなのでしょう。しかも収入の事情は将来的にも飛躍的に改善される気配はなさそうです。
とはいえ婚活に頑張る気持ちが強いとせっかくのご縁も実らないことになりかねません。ファーストインプレッションが大事だといわれています。でも心から打ち解けないとなかなか縁は生じないもののようです。
婚活に不向きな夏の夜の婚活パーティー
打ち解けない間柄なので盛り上げるためにゲームが組み込まれていることも多いようです。切羽詰まっている状態では心が緊張して会話もどこかぎこちなくなってしまいそうです。婚活パーディーでないのなら夏の夜も雰囲気がありますね。でも結婚したいからパーティーに参加することにしたわけなので縁が生じなければ意味はなさそうです。
とはいえいつまでも打ち解けない雰囲気では恋愛運もアウトっぽいですね。なんとか盛り上げなければならないのが婚活パーディーなのでしょう。ゲームを取り入れるとか・・・ゲームでも緊張しすぎる性格ならゲームも打ち解けやすい雰囲気のものを選ぶなどが必要でしょう。このあたりは婚活パーディーの主催者の意見や立場にもよりますが・・・でもゲームで盛り上げなければ婚活も寂しい気持ちにさせられそうです。
いかがでしたか?真夏の夜の夢!そんな婚活がいいのか悪いのかはわかりませんが縁が生じなければ婚活パーディーでゲームをする意味がないわけですし縁が生じてもそれが恋愛運アップや家庭運に繋がらないようならなんだかなぁ!ですね。
- 関連記事
-
タグ/