
お家ごはんのよさは外食とは違ってリラックスして食事を食べられるからもありそうです。お家ごはんといっても朝食や昼食そして夕食と食卓での過ごし方も違ってきます。
寒くて暖房が必要な冬の朝食
少しずつ暖かな日も訪れるようになってきていますがその数日後には冬に逆戻りして寒波が来襲してくるようです。
こういう寒さだと朝の時間も苦痛ですね。いつまでも布団から出られない状態になってしまいます。頑張って起きても朝食を食べたらもう一眠りしたくなりそうです。
お仕事の日なら仕方がないのでしょうが休日オフタイムだと朝食も遅くなりそうです。一年を通してみれば寒い季節はわずかですがその間は部屋に閉じこもりがちになります。
気の流通どころではないですね。窓を開ければ入ってくるのは大雪ではストーブから離れられません。
そんな冬の朝食は出来るだけほっかりとした感じのご飯がいいのでしょう。パンが定着してきていますが寒い朝にパンってなんとなく冬っぽくて寒そう!
スープで朝食にバリエをつければいいとは思いますがかなり面倒なのも事実でしょう。
冬はやっぱりなんといってもあったかいご飯に限りますね。
桜の花の下でランチを楽しみたい季節
そんな冬ももうすぐ去って行きそうです。今までの冬の閉塞感から開放的なテラスでの朝食がぴったりする季節になります。
シリアルでもいいですしパンでもハムや野菜でなんとなく朝食は春!という感覚になれそうです。
それに春の風はやわらかくて気持ちがいいですし・・・お家の中での朝食にはもったいない感じがします。
冬の間に汚れてしまったお外用のテーブルを綺麗に拭いて椅子も綺麗にして・・・春用のセッティングに変更するのも必要でしょう。
桜の下での朝食って気持ちがいいですね。冬の重い衣類も軽めのセーターやカーディガンに衣替えしてファッション的にはオシャレ感が乏しかった季節とはさようならしたいものです。
そんな春の朝食は庭先に限りますね。
いかがでしたか?知らない間に季節は回ってゆきます。冬から春へとシーズンが移ろうわけですから今までの冬気分を早めに春モードに切り替えたいところです。
- 関連記事
-
タグ/