
泣きたいときにはタロットカード占いってなんとなく似合わない気もします。感情がタロットカードにあらわれるという心理療法の効果を期待してもそれなりに役に立つのもタロットカード占いのいいところなのかもしれません。
タロットカードと心の関連性
タロットカードは深層意識レベルの言語だともよくいわれています。言語なので普通のコンピュータプログラミング言語と同じで結果とプロセスには相関関係があります。JavaScriptなどが有名どころなのでしょう。
こういうプログラミング言語のセミナーはかなり高額ですし好きでなければ続きません。
プログラミング言語だとマスターすれば使えるというメリットがありますがタロットカード占いのように無意識層とのコミュニケーションだとどこまで学習したらマスターできたのかもよくわかりません。
とはいえタロットカード独特の絵柄はイメージの宝庫なので泣けるイメージもいっぱいあります。泣きたい気分の時ならどのカードなら泣けそうかなど直感的にわかるところもあります。
タロットカードの問題は泣きたい気分を満足させてはくれるがその後に猛烈な不安に襲われることもありそうな点なのでしょう。
心象風景とか難しすぎるけど!
心模様とか心象風景って心理学っぽいイメージの強い言葉ですね。そして心理学は難しといわれています。とくにユング心理学の集合的無意識って読みづらいことでは定評があります。
とはいえ心が語りかけてくる世界を感じとることがタロットカード占いの最初のハードルなのでしょう。
あえての心象風景などの小難しい言葉を使わなくてもタロットカードの絵柄を見ただけで誰でもインスピレーションが湧いてきます。
そして泣きたくなってしまうこともありますが・・・心理学的な意味付けだけでなくタロットには未来予知の作用があるとされているので今の状態が未来にはこんな風に変わってゆくという結果のカードのインパクトから逃れられないからなのでしょう。
絵柄をみて泣けるカードでもその未来には不安がいっぱい詰まっていると泣いてばかりもいられない気分になってしまい・・・
ただのカードだと思えば気にならないのかもしれません。ですがタロットカードの一枚には過去の膨大な記憶や現在の状況で気になる出来事・・・そしてそれが未来にはどうなってゆくのかなどの未来情報の断片があるので記憶障害を起こさない限りはどうしても未来の不安とは直面してしまうのかもしれませんね。
いかがでしたか?悲しい恋いだから泣けるタロットカードが見たい!そんな気分の時もあります。もしも泣きたいだけならそこでタロットカードからのメッセージを受け止めないように気持ちの切り替えをしなければならないのかもしれません。そのまま眺めていると一枚のそのタロットカードが延々と未来情報を・・・
- 関連記事
-
タグ/