
あの人の今・・・そんな事情を知っていても絶対に語らないのが占い師の鉄則です。信用に問題が起きるからもありますがあまり知りたくもないのも本当のところでしょう。最初の鑑定の時に未来の姿が見えてしまっていますから・・・
あの人の今が通用しない占い師の世界
過去のアイドルで現在の活動がよくわからないので特集としてあの人の今などの実例が載っています。芸能界から引退してしまったアイドルもいるようですし根気よく地方まわりをしている過去のアイドルもいるようです。
過去の栄光の割りに今の時代にスポットライトを浴びていないのでどうなっいるのあの人の場合!などの好奇心を刺激されるから特集されるのかもせれません。
有名人でも芸能人でもない普通に悩み多き占い鑑定の相談者なら鑑定したけどその後はどうなっているのか気になりそうですね。
でも誰も現実には気にしてないようです。そのときの過去と現在・・・そして未来まで見えているので今さら感があるからなのでしょうか?
それに悩みがより複雑化していることもおおよそ見当がついているわけです。
もう一度鑑定しても結果は同じだと思えるからなのかもしれません。
信じられない人生を辿ることも最初から想定内!
相談者は心で願う結果に執着していることが多いのでいくら熱心にアドバイスをしてもおそらく全く実行しないのはわかっていますが人情なのであなたの人生!このままではダメ!だと多少お説教口調で解説することもあります。
でも所詮他人なのでアドバイスは無視されそうな予感はあります。無視して多分こんな行動をとりそうだという予測もつくのでアドバイスを聞き入れなかった関係上他の占い師に相談を持ちかけているのだろうとわかりますが・・・それは危ないことなのでしょう。
同じ悩みを同じ力量の占い師が占えば結果はやはり同じことになりそうです。そしてそのアドバイスも無視されそうですね。
執着を自分で断ち切れるようになるまでは仕方がないことなのでしょう。立ち直りの早い性格もありますしいつまでも過去を引きずるタイプもいます。
でも過去は過去で終わってしまったわけですから未来に目を向けられるまでの時間はいろいろな占い師に相談するのもありなのでしょう。
人間の気持ちには自然な回復力があります。ある瞬間に突然ふっきれることもよくあることなのであの人の今などは知る必要はないのでしょう。
いかがでしたか?占い師が極秘にしているのは守秘義務もありますが今はそのままそっとしておいてあげたい気持ちが強いからですね。
- 関連記事
-
タグ/