
冬場のスキー場ならサングラスよりもゴーグルが安全です。スキー場の気象条件はいつでも変わりやすいものでしょう。晴れていたと思ったら突然雪が強くなってくることもありそうです。雪が降るからスキー場なので当たり前ですが・・・サングラスでスキーはかなりリスキーということのようです。
冬のゲレンデならいつでもサングラス?
いつでもならゴーグルでしょう。スキーは滑走する楽しみがなければわざわざこの寒い冬にスキー場まで出かけることもないわけですから。
それが極上パウダースノーでなくても滑走禁止エリア以外ならどこまでも滑りたくなるのがスキーの魅力でしょう。
でも2月は大学受験には大切な時期なので試験にはすべって欲しくないものです。もちろんすべり止めをかけているのも普通なのでしょう。すべり止めが本命になってはだだの見栄っぽい第1志望校ですけど・・・
スキーに出かける自由な時間が持てる余裕があるのなら受験生でもスキーは最高の期分転換にもなりそうです。スキー場まで英単語帳を持ってくるほど切羽詰まっていては行かないほうがいいとは思います。
一般的にはスキー場で他人と衝突するケースも多いわけですし雪なら転倒も起こりうるのは誰でも一度は経験していることなのかもしれません。
ゴーグルならいいんですがサングラスだと落として割ってしまたりして残念な気分にさせられることもよくある話でしょう。
サングラスが似合うみずがめ座スキーファッションコーデ
晴れた日ならサングラスでもいいんですが天候が怪しければゴーグルに利があります。それにスキー場でサングラスだとやっぱり浮いて見えるようですね。
いかにもスキー上級者っぽくても滑走をはじめればすぐにどのレベルなのかわかってしまいます。安全性からもサングラスよりもゴーグルでしょう。
でもほとんどがゴーグルって他人と被って気に入らないのがみずがめ座の特性でしょう。みずがめ座は他人がどう思おうとも自分流で生きてゆきたい星座なんです。
世の中を自由自在に自分流で生きるためには基礎作りが必須となりそうです。基礎の基礎が大切だということが本当に理解できた時にはじめて自分スタイルのファッションコーデも絵になってきます。
サングラスで滑走したいみずがめ座ならファーストステップとしてはスキー上級者になる必要がありそうです。
その段階をクリアできたみずがめ座ならきっとスキー場を自分好みの空間に変えることができるのでしょう。
いかがでしたか?冬って寒い季節です。その寒さもスキー場で滑走する爽快感を期待して重いスキーを運んで楽しみに出かけるわけなのでスキー上級者になってサングラスで滑走するイメージを感じながらステップアップしてゆきたいものです。それがいずれみずがめ座らしいライフスタイルを創り出すことに繋がりますし・・・
- 関連記事
-
タグ/