
エスバー伊藤が引退するらしい!というニュースが流れてすぐに完全否定したエスパー伊藤の記事を読むと引退とは言っていないらしい!体力的にきびしいというのは本当なのかもしれない!などとよくわからないニュース記事をうっかり開いてしまってなんだかなぁ!と思ってしまいました。
エスパー伊藤の引退完全否定
まったく仕事をやらなくても毎月印税収入が多額に入ってくるようでもなさそうなので仕事は続けるのかもしれないとは思いますね。
でもエスパー伊東という芸名を使わないことにしたのならその理由はさっぱりわからないと思っていたら今までの芸能活動を縮小してアートの分野で活躍するらしいので超能力者もアートの才能に恵まれているんだなぁ!と感心しています。
絵が好きなら絵をメインの仕事にしたいのでしょうし今までの体力的に辛い仕事はサブになるのかもしれません。
アートで生活出来るまでの期間はエスパー伊藤のままなのかもしれませんね。ニュースで流れて知っただけなので芸風はよくわかりません。
でも引退なんて本人が言っていないのなら無理な話なのでしょう。
アートで生活出来る超能力者も存在してもよさそう!
エスパー伊藤の場合は芸名なので超能力者がお仕事ではないようですが職業欄はエスパーというといかにも感があります。普通なら念力でのスプーン曲げや霊からのメッセージを聴いたり振り子にお伺いをするダウジングのダウザーをイメージしてしまいます。
もともと超能力者なので引退することも不可能でしょう。霊感封印などはアニメの中の世界ですね。
封印して普通の生活ができてそれで金運にも恵まれて・・・たとえば株式投資の予測が100%当たるとか・・・そんな感覚なら持って生まれた超能力で悩むこともなさそうです。
かりに引退できるとしたら芸だからのでしょう。最初から人間ではなく猿が人間の世界に紛れ込んでしまったら猿の惑星になってしまいますし・・・
ところで最新の猿の惑星はかなりいい作品のようです。でもタイトルにドキッとしますが・・・大戦記(グレート・ウォー)というらしいようですしなにか人類と猿たちが決戦の時を迎えるというようなシチュエーションの猿の惑星って凄そうです。
いかがでしたか?引退は本人が決めるものだと思います。引退できないエスパーは職業欄にエスパーと書くのでしょうか?なんとなく気になりますが・・・
- 関連記事
-
タグ/