
冬はどうしても室内で過ごすことも多そうですね。それだけ外気が冷たいからなのでしょう。でも持ち帰り弁当ではちょっとさびしい!ちょこっとひと手間かけるだけで美味しさがこれだけ違うのはやっぱりル・クルーゼ!
ル・クルーゼ(Le Creuset)で暖か冬シチュー!
ル・クルーゼは好きだけどなんとなく重くって!そんな手抜き家事は嫌われそうです。美味しいものを食べている瞬間が幸せだと思うのは誰でもフツーなんです。
しかもル・クルーゼならお鍋の熱が逃げにくいのが特徴ですし焦げにくいんです。つまりいろいろな食材を入れても安心な美味しさなんです。とかく材料によっては適温がわからないことも多いので調理時間がばらついてしまってせっかく作ったお料理もあまり美味しくないという欠点がありました。
その点ル・クルーゼなら材料を入れても温度が下がりにくいので料理下手な私でもレストランのシェフ気分でシチューが作れそう!
それになんてといってもル・クルーゼってカラーが素敵です。ワントーンで合わせもいいしいろいろなカラーバリエーションで食卓を楽しく彩れます。
シチューはタンシチュー?それともビーフシチュー?
冬だからこその濃厚な味のシチューが作りたくなりますね。でも材料を揃えてもル・クルーゼで作ってもテーブルクロスが気になって・・・
ル・クルーゼはそのままテーブルの上に置けば食卓のレイアウトもお洒落感覚です。でもテーブルクロスは悩むところです。
ル・クルーゼでもホワイトを選べば安心ですがちょっとだけ冒険してオレンジもオシャレ!クインスイエローやチェリーレッドとかお鍋の色も迷ってしまいそうです。
チェリーレッドで食卓を華やかにしたりやわらかテイストのフルーツグリーンもいいし・・・
大人可愛い配色のシフォンピンクも冬気分最高!でも食べるのが男子ならマットブラックもありかな?とか・・・
なんかシチューを作る前からワクワクしてきて!
いかがでしたか?冬だからこそ味わえるタンシチューやビーフシチューのテイスト!いつでもオールシーズン楽しめるけど冬はとくに美味しい暖かシチューが最高!
- 関連記事
-
タグ/