
湘南的なイメージが強い茅ヶ崎ですがほとんど海しかない街らしいようです。茅ヶ崎の観光スポットなどで調べるとほとんど海だけ・・・後はなにも無い!という情報を発見したりもします。神奈川県観光スポット10選でも茅ヶ崎だけではみるところも少なそうです。
茅ヶ崎は海とサーファーの街
海があれば十分だと思いますが人間贅沢には慣れてしまう習性があります。海の楽しみ方100選などの情報が欲しいと思っても観光スポットとグルメスポットですから・・・
サーファーでなくても楽しめるシーサイドテラスとか海の雰囲気を活かしたショップがあればいいと思いますがあるのはサーフショップが多そうでやはり茅ヶ崎ってサーファーの街なのかと寂しい気もします。
烏帽子岩やサイクリングロードはありますが散策に似合いそうなコーデがイマイチよくわかりません。茅ヶ崎と限定するから思考がワンパターンの罠に嵌まってしまうのでしょう。
デニムが似合いそうですがトップスにはせっかくの海なのでシーグリーンを使いたいですね。海だとブルーとかファッションならマリンブルーやボーダーが定番でもあります。
ネイビーも使いたいところですがネイビーブルーって定番でもあります。ここのところはちょっと潮風で色落ちしたようなシーグリーンで着こなれ感や着崩し感を出したいものです。
茅ヶ崎だけで湘南は語れない
茅ヶ崎旅行ガイドには湘南・茅ヶ崎など広がりを持たせています。海沿いの沿線なので大磯から鎌倉までは湘南だと思います。
微妙になじめない旅行ガイドブック!鎌倉は湘南に入れていないタイトルが多いようです。鎌倉・江ノ島・湘南の旅!とか・・・
古都鎌倉と湘南は別の楽しみ方があるよ!ということなのでしょう。若宮大路や小町通りは茅ヶ崎と違って完全な観光スポットですし!
とても1日では周りきれないような気もします。でも案外1日でいろいろと見て歩くようになっているようです。小田急でもそんな扱いをしています。
鎌倉から江ノ島までいろいろな見どころも多いのでちょっと下車してそのあたりを散策して次ぎの目的地へ移動するということなのでしょう。
いかがでしたか?茅ヶ崎の海って烏帽子岩だけではなさそうです。海岸を散策するときにはシーグリーンを上手に使いたいものですね。
- 関連記事
-
タグ/