
ボタニカル柄のトートバッグにも人気がありますがボタニカル!それでもシャンプーとリンスは別に使ったほうがいいのでしょうか?おなじブランドに統一するか別々のブランドでもいいのか迷ってしまいますね。
ボタニカルに限らずシャンプーとリンスは別のほうがいいかも!
面倒な手間が省けるのでわりと好まれるのがリンスインシャンプーですしドラッグストアならたいてい置いてあります。シャンプーするだけでリンス効果があるようなイメージですが最近はそれほど人気がなさそうです。
もともとシャンプーとリンスの役目が違うわけですからおなじには出来ないのでしょう。それにリンスインシャンプーのリンス効果も本来のリンスよりも落ちるのも当然なのでしょう。
最近はリンスって人気がなさそうです。毛髪のケアにはかなり気を配っているからなのでしょう。リンスは髪の表面をコーティングするだけですし・・・
とはいえ楽なことはもちろんなので旅行にはいいのかもしれません。そうだ 京都へ行こう!と思ったのなら重い荷物は嫌ですからね。
リンスよりもトリートメントのほうが多いような気もします。コンディショナーのほうが多いのかもしれません。
洗髪は汚れを落としますが大切なキューティクルがどれほど失われるのかなども考えたいものです。あまり安いシャンプーを使うと髪が傷むのも仕方がないのでしょう。
ボタニカル人気でもシャンプーはちゃんと!
ボタニカルは植物を取り入れたという意味なのでどんな植物かはよくわかりません。安いものなら安いだけのこともありそうです。
汚れが落ちるのはボタニカルシャンプーでなくても落ちます。汚れの落ちないシャンプーなんてなさそうです。でも髪はよごれだけでもなくキューティクルが大切ですね。ヘアケアでのポイントはこの点なのかもしれません。
とはいえリンスやコンディショナーが必要なことはたしかなようです、髪が綺麗に見えますし・・・
それにコンディショナーなら抵抗なく使えてもトリートメントはそんなに安くないことが多いんです。毎日の髪のお手入れならシャンプーとコンディショナーは必要最低条件なのでしょう。
いかがでしたか?便利な物にはそれなりに・・・リンスインシャンプーは小旅行用にして置きたいところでしょう。ヘアケアならシャンプーとコンディショナーは必要ですがボタニカルならより自然な感じがして・・・
- 関連記事
-
タグ/