
ボタニカル柄も相変わらずの人気ですね。自然回帰とか自然志向のトレンドの延長にあるのもボタニカルなのでしょう。そのボタニカルがシャンプーとしても人気があるらしいとか・・・シャンプーはバスグッズと同じカテゴリなのかもしれませ。しかも口コミを読んでいるだけでボタニカルはもう満腹状態になりそうです。
ボタニカルシャンプーの商品名って響きがいいね!
ボタニカルにはどんな商品があるのかいろいろとみてみましたがシャンプーはとっかかりがよさそうです。成分がナチュラルだということもそうですが日常的に使うバス商品なのでこのあたりの商品をみてみるのも面白いのかなぁ!そんな感じですね。
そもそもボタニカルとは・・・といういかにもボタニカルマニアの豆知識は別にしても今更感のあるボタニカルの説明は飛ばし読みにして・・・商品名からボタニカルシャンプーを眺めてみました。そして口コミの反響も含めてこんな感じなのかなぁ!ボタニカル!!という雰囲気ですね。
天然植物成分90%以上で優しいボタニカルシャンプー&トリートメント!これはスカルプという商品なのでしょうか?
人気がありそうです。どんな効能があるのか調査中にして他をみてみましょう。
ボタニストというボタニカルシャンプーもあるようです。なんとなくいかにもボタニカルっぽくて効果がありそうです。でもこれも使ってみないとわかりませんね。
スカルプとボタニストは同じ会社の商品なのでしょうか?わかったようなわからないような・・・ボタニカルシャンプーも結構難しそうです。
スカルプよりもボタニストのほうがいかにも感のあるネーミングですがボタニカルシャンプーってやっぱり使って見ないとわからなそうです。
【ゆうパケットは使えません】という商品もあります。なぜなのでしょうか? よく読まないとわかりませんが・・・
たまには違う商品も試してみたいね!
ボタニカルシャンプーが苦手な方はシャンプーとしてもボタニカルが苦手なのかもしれません。最近のハイブランドでもボタニカル柄はバッグでも使っていたりもします。かなり個性的ではありますがオシャレ感は高いですね・・・もっとも値段もそれなりに高いようですし・・・
COACH(コーチ)のボタニカル柄のバッグもコーデによってはオシャレです。同じボタニカルでも自然をモチーフにしたアーバンなものからアロマのように癒やし系のタイプっぽい天然生活系の素朴なボタニカルが好きなタイプと人の好みは分かれるようです。
でも今の時代のどこか重さのあるテイストなら自然回帰的なボタニカルはいいものなのでしょう。風水も自然を重視してますし・・・
色調が独特ですしトートバッグなんかにはピッタリ感がありそうです。トートは本革という高級志向もありそうですが・・・なんといってもトートバッグですからね。
カジュアルでもエルメス!というタイプならボタニカルっぽさよりもいかにもエルメスという感じがいいのでしょう。
本当に人それぞれです。とはいえとかくワンパターンに陥りがちな個性のない生活をしているとたまには商品を変えたくなりそうです。ブランドチェンジというのでしょうか。
でもチェンジしても元にもどすかもしれないので断捨離の対象にしてしまうと後で後悔しそうです。
いかがでしたか?人気のボタニカルにもいろいろな好みがありそうです。生活実感からくるものもあるのでそうし夢っぽい豪華さも必要なのかもしれません。でもボタニカルですから!
- 関連記事
-
タグ/