
ブラック企業だとわかったらすぐに辞める方向で再就職先を調整したほうがいいというアドバイスが多く見られます。たしかにブラック企業なら辞めるにしてもその時期は出来るだけ早く!ということになりそうです。ですが適当にブラックでありほどよくホワイトの企業なら転職や再就職も悩んでしまいますね。
今の仕事を辞めたい!でも本当に今辞めて大丈夫!
たとえば今まではたしかに人材の定着は悪かったにしても数合わせ的には合っていたが・・・
最近急に古くからの社員が次々と退社してゆくようなことはありませんか?
もしかして自分にはよくわからない特殊な理由があるのかもしれません。最近も2人の先輩社員が次々と退社してゆきました。この動き方ってどこか変じゃないの?などと疑心暗鬼になって占ってみるわけです。
占いは易でもタロットカード占いでもルーンストーン占いでもいいんですがいくら読もうと思ってもさっぱり読めないとか・・・
ベースを吉か凶かにすると途端に読めなくなってしまいます。吉って誰にとって?凶ってどれぐらいの凶なの?などと頭の中は考えが散漫としてまとまりません。
もしも凶なら今の仕事を辞めるのは出来るだけ早いほうがいいし最悪お給料がもらえる間に次の就職先を探さなければなりません。
それは誰にとっての吉凶なのか?
自分にとっての吉凶なら確率2分の1というやり方もありそうです。でもなぜ辞めるのか?などという難問を考えはじめると切りがなさそうですね。
自分にとっての吉凶なら今の会社のお給料がまもなく遅配になるということでしょう。遅配というよりももうもらえないかもしれません。なぜって?会社が倒産するからですね。
でも退社する先輩を基準にすれば退社の動機が知りたくなります。なんで辞めるのか?自分の知らない不都合な会社の事実をキャッチしているのかもしれない!とか・・・それこそ堂々巡りを繰り返すことになります。
直接聞いても多分本当のことはいわないだろうし・・・
占いは自分をベースにするのが正しいんです。他人の退社の動機なんてよくわかりませんし・・・
会社が倒産するとしてもある程度時間的な余裕があれば凶とは出てこないのかもしれません。
そこで九星気学でもニュートラルな立場の概念がありますが・・・
いかがでしたか?占いなのでその結果が自分で解釈できなければ意味はありません。そのためにはベースを動かさないことが大切なのでしょう。軸がぶれると結果も不安定になりますからね。
- 関連記事
-
タグ/