
物を溜め込むと悪い気も蓄積されるというのが自然のサイクルだという風水思想ですが使い込んだ服を捨てることを勧めている風水師もいるので断捨離とは風水と宗教の間にあるような気もします。
捨てる脅迫観念は自然の感情ではない
皮肉っぽくいえばファッション性無視も風水の特徴なのかもしれません。インテリアについてもしかりですし服もしかり・・・悪い気と良い気を区分けして悪い気が蓄積されてしまったものを捨てるのが大切だとされています。
気になるのはどんな気が溜まっているのか風水師によっても価値判断が違う点でしょう。仕事上でもらった名刺などもそのとき悪い感情を抱いた相手から受け取った名刺なら捨てることがいいとされています。
ですが名刺が金運に繋がるのもよくある話です。嫌な相手だからといって捨てたくなるのは無意識の衝動でもありますがそれがよいことなのか悪いことなのかは結果次第のようでもあります。
受け取った名刺に悪い感情がこもっていてもそれはビジネスなのできちっと心を整理しなければなりませんね。好き好きで仕事を進めるとリストラ対象者になってしまいそうです。
とはいえ見たくない名刺ではありそうです。こういう名刺は必要な時に必要に応じて検索できるシステムを作らなければならないのかもしれません。
そのシステムに乗せてしまえばあとは必要な時に検索すれば瞬時に出てくるのならそれでいいのでしょう。
心に残る思い出がこもった物たち
これも要らないものは処分することも大切です。スペースもお金だという金運重視の視点からもスペースの有効活用は絶対条件なのでしょう。
もっとも置いておく場所が確保できるのなら保管庫に置いておくのもいいとは思います。
とはいえ空間が雑然としないようにインテリアには工夫が必要だと思います。
風水色も捨てたほうがいいこともあるかも!
やたらとカラフルな風水カラーですがシックな黒はタブーですし白黒モノトーンもあまり感心できないとされています。
似合っても似合わなくても方角で色が規定されているのも風水の不自由なところかもしれません。
とくにトレンドの古着リメークに関しては風水では古着は古いからよくない気が蓄積されているといわれています。
オシャレな古着リメークなどは問題外なのでしょう。でもその感覚って恋愛運にはよくなさそうな気もしますが・・・
いかがでしたか?古着や古い家具・・・そしてブラックやホワイトの家具なども要注意だとされていますし汚れっぽい感覚を嫌うのも風水なのでフレンチシャビーなんかは風水的ではなさそうですね。
- 関連記事
-
タグ/