
占い師のブログだと恋愛運や家庭運、日常的な幸せや生活の考え方などのヒントがあったりもします。たまに占い師の独り言にしてはなんといっていいのかよくわからない記事もあるので生活から離れてしまえば占い師の独り言もひとりで言っているのだと思います。そんなひとつが日本経済の見通しについての事柄だったりするのですが・・・
占い師はなぜ独り言で日本経済を語るのか?
これも七不思議で異次元の感覚ではありそうです。日本経済がどうも失われた20年から上昇運に変化してきているらしい・・・ということです。
もちろん所詮占い師の独り言と断っているのでこの分野については専門的な知識はありません。というお断りなのでしょう。信用されても困りますし。
その根拠は西洋占星術だったり特殊なホロスコープだったりもしますが根拠について解説するのは無駄だということで省いているのでしょう。
特殊な占術ってやはり特殊ですし・・・
それに占いは結果が当たっているかどうかで見られてしまうという偏見が根強いようです。世界経済はもっとわかりませんね。それに経済学なんて占いには無縁ですね。
その結果が今後の日本経済がどうやら失われた20年が終わり次のステージに向かっているらしいというもののようです。
個人的な意見は自由ですが独り言ですから
どんな説でも結果はでます。しかも日本経済の未来とか今後の経済動向などははっきりいえばあったって当然なのでしょう。
基本的には格差が拡大しているので富裕層にフォーカスすれば上昇気流に乗っているね!といえますしブラック企業に勤めていれば上昇気流から取り残されているのでどうしても上昇運に乗りたいのなら転職や再就職も考えたほうがいいよ!という結論になりそうです。
世界中の景気がすべて同じベクトルで上昇に向かうわけでもなさそうなので日本だけが上昇運に乗っているとはなかなかそこまでは言えません。
少子高齢社会の現実をみれば下降トレンドのままの職種もありそうな気もします。あなたのお仕事は今後10年以内に消滅する!などのどっきり記事もあるので消滅する仕事に就いていれば沈みかけの船なので順風満帆の船に乗り換えなければなりません。
いかがでしたか?占い師でも日本経済については自由に語るべきでしょう。未来の展望を占い的に解説してもらいたい興味はあります。でもあえて独り言にしているあたりは本当はチラ見せだけで恋愛運や家庭運をブログ記事で書きたいのでしょうね。
- 関連記事
-
タグ/