
北欧のクリスマスにも人気があるようです。ムーミンのようなキャラクターだけではなく北欧テイストの家具などにも人気があったりもします。北欧ブランドはマリメッコだけではないという特集などもあり最近人気急上昇中の北欧ブランドも次々と日本に参入してきている時代になりました。
ムーミン谷のクリスマスってなんか北欧テイスト!
ムーミン谷の冬ならダイヤモンドダストが見られるようですが日本では特殊な気象条件でなければ難しそうです。でもムーミンの世界が近いうちに日本でも楽しめそうすね。
ムーミンバレーパークがオープンするらしいようです。2019年春グランドオープン(予定)とありますからずれ込む可能性もありそうです。駐車場が少ないらしいのでムーミンバレーパークがオープンするまでにはなんとかするとは思います。
テーマパークの運営者ではなく楽しみにしているムーミン好きには待ち遠しいでしょうね。予定通りにオープンすれば2019のクリスマスは北欧のようなクリスマスを楽しめそうです。
日常的に使うものだからこそこだわりたいムーミングッズ
食器なども数多くムーミンの世界が垣間見られる絵柄のものも多いようです。楽しければなんでもいいのでしょう。でも色調の綺麗さからすればムーミンと仲間たちのシリーズは北欧テイストでもイッタラがオススメです。
ムーミン食器も使いすぎると子供っぽく感じられますが朝食にさりげなく使えば違和感も感じずに美味しく朝食が食べられます。
どうしても北欧ってマリメッコのイメージが強いようですがルーンストーン占いなども人気なんです。北欧的なテーブルクロスとマリメッコ!カラフルですがルーンストーンは色彩はそれほどありません。
護符的に使うとか北欧好きな方がイメージを膨らませないとなかなかルーン占術はマスターできないのかもしれません。それに読み方が特殊なルーン文字はタロットカードみたいにわかりやすくもなさそうです。
ルーン文字に北欧のイメージを重ね合わせることができるのならかなり夢のある楽しい占いなのでしょう。
クリスマスを北欧っぽく楽しむためにはもう少し時間がかかりそうです。
いかがでしたか?クリスマスを北欧風に楽しむのも素敵なことだと思います。ムーミンと北欧とクリスマスは2019のクリスマスまでは楽しめないのが残念ですが・・・
- 関連記事
-
タグ/