
結婚年齢が上がってきているのは出会いの場が少ないからでしょう。仕事が忙しくてプライベートには力を入れられない事情もありそうです。でもいつまでもひとり暮らしでは冬の夜も孤独感が漂ってきます。それで結婚したい願望が出てくるのでしょう。
結婚は早いか遅いか!微妙な25歳
早い結婚にもそれなりのメリットがありそうです。親が若いので援助を受けやすいとかふたりで働けば収入は倍増するなどの金銭面でのメリットはいうまでもありません。
ですが金銭面だけなら急いで25歳で結婚する必要はなさそうですね。収入がふたりとも別々に自由な感覚で使えるわけでもなさそうです。
よほど特殊な職業でもなければ休日だけ夫婦とはゆかないからなのでしょう。日常生活は別々でリラックス感覚で休日デートなどは夢の中の出来事のようです。
お互いに別々の部屋を持つことさえふたりにかなりの高所得がなければなりません。普通ではなさそうですね。
お財布が同じならお金に使い道のも意見が分かれたりもします。そして喧嘩になって・・・
結婚を早いか遅いかという時期で考えると失敗しそう!
出会いは待ってくれません。出会ってしまってからまだ状況を受け止める準備ができていないからスルーすることも困難です。
それにたとえ今回の出会いはスルーしたとしても次の出会いがある保証なんてどこにもありません。チャンスが廻ってきたらすぐにつかまえないと幸運の女神は足早に立ち去っていってしまいます。
今がチャンスだと思えばためらう時間ももったいないですね。希望条件にとらわれるようでは好きな相手ではなく条件結婚の相手を探しているのでしょう。
もちろん遅い結婚なら条件は確認しなければなりません。結婚の時期が遅くなったわけですから仮に条件が合わないようならキャンセルするのもありなのでしょう。
いかがでしたか?出会いがなければ結婚は無理でしょう。でもその出会いが婚活サイトなら条件はしっかり確認してから結婚するかどうかを判断したいものです。25歳だから早いとかもう25歳を過ぎたから結婚はしなくちゃ!という変な妥協は結果がついてこないこともありそうです。
- 関連記事
-
タグ/