
世の中の景気という事象は自分ではコントロールできない事柄でしょう。リストラされそうになってそれなら独立したらいいね!と会社を設立しようと調べていたら偶然に格安会社設立サービスというのがみつかりました。・・・というパターンでひとり会社を設立するらしいのですが・・・
会社設立格安代行サービスは儲からない
会社設立の格安代行サービスをやっているところは儲かるのかもしれません。ですが会社を設立した起業家にとって会社の設立って実質的ではなかったりもします。経費がかかるし損失は出るし・・・そして売上げが立たなければその会社はひとりでに消えてゆくことも多そうです。
会社の設立にはいろいろなパターンがあるらしいんです。でもどんなパターンを選択しようが形式的なものでしかなさそうです。会社を設立すると法務局から発行してくれる会社登記簿謄本というものが手に入ります。これはこの会社の設立にはお金がかかったね!としみじみ実感を感じられる紙の束のようです。
紙の束が金運に繋がるのなその金の束がお札であることが必要なのかもしれません。たくさん持っていればそれだけお財布が重くなりますが金銭的な自由は拡大してゆきます。
現代社会は時間も資産などといわれていますのでお金で他人に仕事を任せることで実質的に他人の時間を買えたりもします。
会社設立格安代行サービスが残していった金運の残骸
金運を投資したお金の残骸にしたくなければその会社から利益を出さなければなりません。利益が出ること・・・つまり売上げが上がることで拡大する金運の芽をどんどん植えてゆくことができます。
金運代行サービスに投資したわけですからきちっとしたビジネスモデルがあったのでしょう。ところが現実には金運を呼べない!これは辛いですね。
もしも風水金運財布さえ持っていれば格安会社設立代行サービスに依頼する前に儲かる事業なのかそれとも儲からない事業なのか・・・もっと慎重に調査できていたのかもしれません。
金運は形からは生まれてきません。中身が重要なんです。それが金運を呼び込む事業だと判断できれば会社の設立に余計な資金は投資したくないですよね。その場合なら会社設立格安代行サービスを選択するのもいい方法なのかもしれません。
代行サービスの時間をお金で買い取るわけですし・・・
いかがでしたか?金運を呼び込むために会社を設立したいのか社長になりたくて会社を設立したいのかははっきりと線引きしておいたほうが将来の金運までの道筋が短縮できそうです。こういうショートカットはいいことなのでしょう。
- 関連記事
-
タグ/