
時代のせいなのか夢日記をつけて長期的な運の流れを把握したいというニーズがあるようです。スピリチュアル系なら夢日記とか夢は叶う!などの話題は人気のあるテーマです。
夢で借金に悩む辛い借金返済生活
現実には借金などはなくても夢の中に比較的多く出てくるのが借金の夢なのかもしれません。たとえば借金の取り立てにあう夢だとか親に借金があって生活が破綻しかけているとか恋人の借金・・・元カレの借金、元カノの借金など様々な生活苦とか借金苦の夢があるようです。
スピリチュアル系では政戦世界からの重大なメッセージだということになっているのが夢のお告げなのでしょう。しかも同じ夢はあまり見ないので夢日記に書いて心の状態と運勢の変動を把握しておくと今後の生活に役立つらしいんです。
多くの夢占いの解釈では借金は人生での負い目だとされています。前世からづっと積み残してきた課題らしいんです。
ともかくマイナスの財産ではありそうですね。
就職活動でのネガティブなマインド
一方就職活動をする夢ってこれから人生を切り拓くという積極性の象徴だったりもします。いろいろやりたいことがあるけどそれには制約があるなど・・・
プラスの方向で解釈しなければならない夢なので花をテーブルに飾るとか風水観葉植物を机の上に置くなどの現実の生活でもその動きをサポートするような行動をする必要がありそうです。
そうはいっても結果が未定なので不安は感じますがいい方向へ向けての流れなのでフォローウインドなのかもしれません。追い風にのり船は世界のどこかへ新しい航海を始める瞬間なのでしょう。もしかして自分探しの旅なのかもしれませんね。
こういう積極的な心と借金で悩む生活苦とか借金の取り立てに会う不安な心は正反対の解釈になるのが夢占いですが・・・根が深い悩みがあるのかもしれません。
自動車でたとえればアクセル全開なのに強烈にブレーキを効かせる状態ですからね。当然車は事故るかですので大怪我という象意もありそうです。
いかがでしたか?夢は神秘的なものです。とはいえその夢が真逆の方向性を指し示す夢だと悩ましいところですね。就職の夢と借金の夢はそんな複合的な意味合いがあるのかもしれませんね。
- 関連記事
-
タグ/