
タロットカードについては起源は不明だとされています。ヴィスコンティ・スフォルツァ版は北イタリアで製作されたようですしエッティラ版ならフランスということのようです。それほど古い文化なので愚者と愚か者は同じようでもあり違うような気もします。そして彼の気持ちが愚者なら・・・
相手の気持ちはタロットカードでは愚者なの?
定収入もないのに仕事もしないでぶらぶらとしている恋愛のお相手なら単に愚かなだけなのかもしれません。一度はっきりこの恋愛をどうするつもり?と聞いてみる必要がありそうです。もっとも愚か者に説教は無駄なのかもしれません。
説教ではなく将来のあるべき姿へ向かって行動するためのアドバイスのつもりなのでしょうが相手が愚か者では怒り出して喧嘩別れに終わることのほうが多そうです。
だからといって気に入られようとすれば気持ちも暗くなりますし収入をあてにされてぶらぶらと放浪生活を続けられてもこまってしまいますね。
愚か者には愚かな対応は難しそうですね。
愚者は哲学的なの?
もしもタロットカードで愚者が出てそれが正位置だとして・・・かなり正位置にこだわりたいのでしょうが逆位置でもたいして変わりませんね。
将来の見込みが多少よくなる可能性があるかまったく見込みのない恋愛なのかの違いなのでしょう。でも恋愛は続けてみなければ結果はわかりませんね。
愚かではないけど・・・何か考えていそう!そんな場合はもしかして哲学的愚者の可能性も高いようです。将来の生活よりもきっともっとやりたい事柄があるのかもしれません。その夢を日常生活の延長の結婚生活に縛り付けるのもかわいそうですね。
とはいえ相手の気持ちをタロットカードで占ったわけではないのでしょう。タロットカードで知りたかったのはふたりの未来のはずです。
すると愚者って?
いかがでしたか?タロットカードも解釈を間違えれば悲劇的な結末に終わったりもします。愚者の雰囲気はありそう!でも単純な馬鹿なのかもしれない!そう疑ってみる必要もありそうです。
- 関連記事
-
タグ/