婚活パーティーが怪しい雰囲気なのでこの結婚が!男性と女性が出会う機会は最近では極端に少なくなってきています。
好きな人ができたら結婚を考えてもいいなぁ!と思っていた頃も遙かにすぎてしまい・・・
会員になる費用を払ってでもネット婚活ハーディーに参加しなければお付き合いのスタート地点にさえ立てない時代です。
それにしても
ネット婚活が怪しいと感じたあなたなら。 婚活パーティーが怪しい雰囲気
いろいろな婚活パーティーに参加していると
この婚活パーティーはなんとなく怪しい雰囲気がする と感じることも多いんです。
参加者の男性に勤務先を聞いてもはっきりと答えてくれるのは頼もしいですね。
たしかに胸のポケットには勤務先の社名の入ったボールペンが差してあります。
でも名刺もくれないしどうも
このボールペンはノベルティーでもらったものかもしれません。
3回目のデートである商品を紹介されました。この方の話しを聞いていると
商品を販売するために婚活パーティーに参加したような気さえしてきます。
そういえばマルチ商法関連の人や宗教の勧誘の話ししかしない人や気を入れて話しを聞いていると詐欺師的な雰囲気さえすることがあります。
これで会費をとってもいいの? と思ってしまいますね。
婚活パーティーの出席者が怪しい雰囲気
経歴は自称なのでしょうか
高額収入だという方は子持ち妻帯者でしたしそれに自称弁護士もいたりします。高級外車でデートに誘ってくれた方の
高級外車は時間レンタルだということが発覚しました。
それに気に入ったというメールが送られてくるわりにははデートは週1しかできないとか
約束の日は平気でドタキャンしたり怪しさ満載の婚活パーディーなんです。結婚詐欺のカモになっているの?
あまり
モテない女性はお金を使わずに貯金しているという一般的な神話がありこういう婚活パーティーには結婚詐欺師も混ざっているらしいと友人から聞きました。
サクラも多いらしいしどうも怪しい婚活パーティーなんですがこれで結婚相手を探してもいいのか不安になります。
少ないお給料のなかから捻出した婚活パーティーに参加するための会員費なので失敗のない結婚相手が探したいんですね。
アプローチされ結婚を前提!でもどこか変!!
婚活パーティーはもはや騙し合いという記事があったので読んでみて気になるところがありました。
そういえば
デートの食事の支払いがなぜか私の支払いになってしまってこれはもう意味不明なんです。
職業を偽って結婚パーティーに参加したりして欲しくないですね。
真剣に結婚相手をさがしているのですから。
婚活パーティーの狙いは?
結婚相手を探している男性と女性に出会いの機会を与えるのが婚活パーディーではないらしいんです。
こういった
婚活パーティーをすることによって会場にできるだけ多くのお金を落としてもらってそれで会社の利益がでるんです。
パーティー専門業者なのかもしれません。
そういう心配があるのならできるだけ
大手の婚活パーティー業者を選ぶことも大切です。
その後のお付き合いは
積極的なアプローチとちょっとだけ警戒心を働かせて上手に結婚のチャンスをGetしましょう。
婚活パーティー業者の利益がどうやって出てくるのかを考えても理想の結婚相手は見つかりません。
そもそも
出会いの場がなければ恋愛も結婚もできません。そこはある程度覚悟を決めて
婚活パーティーを積極的に利用するほうが人生が有意義になりますね。ただし
既婚者だけは避けて下さいね。
- 関連記事
-
タグ/