
来年もインテリアにはこだわりたいものです。風水だと色や素材に制約があるので2017インテリアとしては従来型の風水思考からは外したいものです。黒い家具はNGだとか沈んだ色だと気が沈み込んで活性化しないという風水だとアイアンの家具などはブラックすぎて敬遠されてしまいます。でもトレンド感がないと時代からは離れてしまいますし時代性がないと運気もレトロチックな運気になったりもします。大正ロマンを風水で演出したいというのならいいとは思いますが普通風水にこだわるのは現状が悪い運勢だからとか未来を明るくしたいから・・・そんな願いがこもっています。
非常識といわれても風水インテリアを避けたい理由とは
単純に部屋に飽きがくるからという理由もありそうです。ワンパターンで風水を取り入れると部屋の雰囲気が他人の部屋と被ったりもします。そういう常識的な思考で非常識な成功法則を求めるのは無理がありそうです。
オリジナリティーが欠けた部屋のインテリアには共通した現象が見られます。生活のマンネリ化がそのうちでももっとも注意したいところなのでしょう。色調や素材とかにこだわり始めると大切な感性のどこかが動かなくなってしまいます。これが風水マニアの最大の弱点なのかもしれませんね。
オシャレや癒やしとはなかなか両立しない風水インテリア
風水で注意したいのが色という事ですがこの色がいかにも感のある風水的な部屋の雰囲気を醸し出してしまいます。今年は風水インテリアにこだわってきたのならその流れは一度止まってみて来年のインテリアをゼロベース思考で考えることも意味がありそうですね。黒い家具って本当に運気が下がるの?とか玄関は合理的であることよりも整理整頓で明るく・・・
今までの風水インテリアでは常識とされていたことを守っても恋愛運もアップしなかったし金運も上昇する気配がないのなら・・・それはもしかして今の風水インテリアに原因があるのかもしれません。風水って効果があってこそですね。その効果が今年1年を振り返ってみてほとんど感じられなかったのなら自然のリズムに反しているのかもしれません。
自然のリズムや波動を大切にする風水インテリアだったのに効果がなかった!それでも来年も同じ路線を続けるつもりですか?いささか疑問を感じたりもしますが・・・
いかがでしたか?今年は風水インテリアで幸運が舞い込んできた!とか幸せな出会いに恵まれて恋愛運が上昇した!というのなら今の風水インテリアで十分でしょう。ですがもしも今までの悪いパターンが変化しなかったのならこの際風水インテリアの束縛から離れてみるのも大切なのかもしれませんね。
- 関連記事
-
タグ/