
なんとなく役に立ちそうだからマスターしたい!とか運を良くしたい!という気持ちは悪いことではありません。でも続かない12星座占いの研究は時間の無駄かもしれませんね。
12星座占いが気になるのはなぜなの?
12星座占いに興味を持ったきっかけがありそうです。最初は好奇心から入った12星座占いでもなぜかいつでも続かずに飽きてしまうパターンの繰り返しだとなんとなく・・・
その場の雰囲気でもっと詳しく12星座占いのことを知りたいと思っても生活環境が少しずつずれてゆくことも多いようです。春の星座や夏の星座、秋の星座そして冬の星座が気になったきっかけは流星群の話題がニュースに流れていたからかもしれません。
夜空の星を眺めながらロマンチックな気分になってこの先の運命ってどうなるの?などという素朴な疑問から書店で12星座占いの本を見てしまいそのままその本をレジに持っていったりして・・・
そんな自分をなぜ今は12星座がこんなに気になるのかなぁ!などと不思議な気分になることもあります。
12星座占いはもう卒業したい!
そのときは夢中で夜遅くまで星座についての知識を記憶したのになぜか生活にそれほど変化がなかったりするとやっぱりこういう心の旅では人生が成長してゆく実感が持てないし他の事柄に関心が向かなくなりかけていることにふと気がついたりもします。
もういい加減に忘れてしまったほうが人生が拓けそうでやっていることが虚しい気がしてなんとなく感情的に疲れてしまうことも多いようです。人間は結果が出せない事柄にいつまでも熱中できるものでもなさそうですね。
続かなかった理由は自分がやっていて楽しいと思えないからなのかもしれません。誰でも楽しくなければいずれ動けなくなってしまいます。
どんなことをやっていると楽しいのか!とかどんな自分が好きか!なども重要なポイントなのでしょう。心が居心地がいいと感じられる満足感がなければたとえ12星座占いであっても長続きはしません。
いかがでしたか?どんな自分が好きなのかなにをやっている時に満足度が味わえるのかなどの自分なりのものさしがなければ本当に好きなことに時間を投資できなくなりそうですね。
- 関連記事
-
タグ/