
玄関はなんのためにあるのかを考えれば風水での玄関の意味もわかりそうな気がします。玄関が風水上よくないと凶作用があるとか家運衰退の運気だともいわれています。自由に設計した自宅ならいいとしてもアパートやマンションのように賃貸物件なら難しそうです。
玄関にこだわりたい風水での開運
玄関は家族が外へ出たり家に帰ってくるときに必ず通過しなければならない場所です。その玄関に古いものやガラクタが多いと下降運に巻き込まれるのは当然だという風水師の解説があったりもします。
玄関の方角まで指定されても賃貸物件ではどうにもならないのでしょうね。アパートは賃貸ですがマンションは住宅ローンを組んで購入した物件なのかもしれません。工事費用に上限がなければ理想的な風水住宅もある程度可能なのでしょう。それなら現金でマンションを購入すべきなのかもしれません。
風水上いいとされるマンションでも住宅ローンが延滞して競売にかけられることもありますし銀行の強い意向で任意売却しなければならないこともあるようです。それでも債権者によって処分される前までは自分の家のような気がするのも不思議といえば不思議なことなのでしょう。
それに任意売却って自由な気持ちで自宅を売却するようなものでもなさそうです。本当は自宅は手放したくないのでしょう。案外余分な予算をかけないで住宅ローンも抑えめな金額で組んだそのまま居住しているほうが自宅を手放さずにすむことも多そうです。
最近では高尾山の近くの大規模マンションが完売したというニュースも流れていました。高尾山なら都心への通勤も乗り換えなしですみます。
住宅ローン破綻増加という暗いニュースも無理に限界まで予算を組んで夫婦共有で購入したことがきっかけだったり・・・
マンション購入でも普通は特別工事費用は出しません。水廻りも動かさないようです。すると最初から風水の条件に適合したマンションって限られてきそうです。しかも引っ越し費用もかなり高額になります。引越し業者に見積もりを立ててもらうとあまりの高額さにびっくりしたりすることもありそうです。
玄関で風水上NGなのはなに?
玄関が人の出入り口だとすれば気の流れでいうと入り口になりそうです。しかも気は微妙な作用があるらしく運気が反射して家の中に入れない状態もあるようです。
玄関で風水では厳禁とされているのは不潔で整理整頓されていない玄関があります。使わない壊れた傘が傘立てにそのままだとか家族の数以上に靴が置いてありそれも散乱している状態なら風水でなくても魅力のある玄関ではなさそうです。
ただ気になるのは・・・気が入れないという玄関正面の鏡でしょう。それと玄関正面に置いてあるソファーが風水ではタブーになります。
鏡を置くこと自体が風水では運気が下降するという説もありますが玄関の右に置くか左に置くかで鏡の吉凶が違うという説もあります。でもどの風水師も玄関正面の鏡はタブーとされています。
鏡にカバーをかけて別に鏡を買って他の部屋に置くなどの配慮が必要ということですが気が入ってきて鏡で反射されてそのまま外部へ出ていってしまう程度の気なら頼りないですね。
良い運気を跳ね返してしまう鏡!気ってそんなに弱いパワーなのでしょうか?
いかがでしたか?あなたのご自宅は風水からみてよい運気を呼び込めるのでしょうか?それとも家運衰退のよくない玄関なのでしょうか?なんとなく気分がもやもやとして悩みますね。
- 関連記事
-
タグ/