
今の時代は女性でも結婚したがらない女性が増えているようです。結婚した後に厳しい現実が待っていそうですね。そして結婚するのは心ひとつで決心がつきますが離婚は非常に疲れる!というのが実感なのでしょう。
結婚する気のない男性に共通したある事情
生活をともにすれば自由が束縛されるリスクが高まる点があります。自由ってふたりで楽しい毎日を過ごすことだと思っているのなら男性と女性の趣味の違いがわかっていないからなのかもしれません。
女性は美しい物や美味しい食事が好きですが子供の頃から男性は動く物が好きなようです。所得が高ければスポーツカーが欲しくなったり自分探しの旅にある日突然バックパッカーのように世界中を放浪したくなる時があるようです。
しかも所得が低い男性の場合は割とケチだったりもして生活費を出そうとする気もなかったりもします。生活費は家に入れてもらわなければ子供の養育費も捻出できません。
でも男性は子供にお金を使うよりも犬にお金を使いたがったりもします。気持ちが落ち着くからなのかもしれません。犬好きな女性もいますが多くはお散歩に連れてあるく犬の種類を決めたがるのも男性なのかもしれません。
結婚後の性格の不一致!

離婚原因の多くは性格の不一致ということになって処理されているようです。でもそれは世間体だったりもして本音の部分では食事の好みひとつとっても極端に分かれてしまったりもして・・・
こういう好みの問題は話し合いで解決出来る種類の事柄ではないのでしょう。お互いに絶対に譲らないことも多いようです。
それに収入を何に使うのかも男性と女性では意見が合いません。女性は家庭をより綺麗に楽しくしたいと思っているのに男性は外での食事のほうが好きなようです。
休日にパパが回転寿司に行きたがるのも日常生活が微妙に退屈になって・・・退屈というか窮屈というかは言い方次第のところもありますが!
合わなくなったふたりには離婚しか選択肢が残されていないのかもしれませんね。
しかも離婚後の子供の養育費はほとんど支払ってもらえないのが日常的ですから・・・
いかがでしたか?
ふたりの愛情はそんなものではない!と思われるのなら結婚に踏み切るべきなのでしょう。でも離婚は精神的に結婚と違ってとてつもなく疲れそう!と思うのならどこかに合わないところを見つけ出している可能性も高そうですね。
- 関連記事
-
タグ/