
疲れたら休む!これは常識です。でも休めない仕事なら疲れは心の奥深くへと浸透してゆき深層意識は疲れた!やる気がしない!という悲鳴でいっぱいになってしまいます。そんな無気力で憂鬱な状態ならどこかで新しい風を入れてあげたいものですね。
毎日の生活がマンネリしていても気がつかなくなったなら!
疲れに対して不感症になりつつあります。疲れたと意識できる状態はまだ普通の領域ですがこういう疲れが感じられなくなると身体に異常があらわれてきたりもします。
疲れたら疲れた!とはっきり意識できるうちに対策を立てたいですね。
疲れは蓄積する性質を持っています。だから蓄積疲労と言われていますが眼精疲労などが初期的な症状でしょうね。
目が疲れているのに気づかないのならいずれ気力が失われてゆきそうです。日常生活は日常生活としてメンタルブロックで心を守らなければなりません。
メンタルブロックというとスピリチュアル的にはネガティブなことが言われていますがメンタルを外部から守ってブロックすることも必要でしょう。
毎日のストレスで動けなくなる前に!

物理学の慣性の法則ではないのですが運命学でも同じように慣性の法則が働くようです。一度下降運の流れに乗ってしまうと終点まで降りることもできずに下がりっぱなしの運勢になってしまいます。
ストレスはそういう運気の変動をモニターする大切な測定器のようですね。一定量以上のストレスがかかると誰でも重くて重くて動けない状態になってしまいます。
ストレスフリーな仕事術というのも一定量以上にストレスをため込まない手法のようです。やる事のリスト化が出来てもいい状態でないとこなせません。
ストレスフリーな仕事術でなんとかなるのは運気が安定している時期か上昇運の時期なのかもしれませんね。
ストレスで心が痛くなる前にぜひなんとかしたいものです。
いかがでしたか?
運気は波ですが自然に繰り返す波と無理な行動で自然の波動を壊してしまって出来た波があります。毎日の出来事が重荷になって動けない状態は衰運期特有の現象です。なんとか上手に対策を立てたいものですね。
- 関連記事
-
タグ/