
光はエネルギーです。風水では光と風・・・気の流れが家の中で循環することが大切だとされています。暗い玄関は陰の気が強く開運よりもよくない出来事が起きやすいとされています。光と風!この風水の原則は正しいのでしょうか?
風水での気の循環が開運につながる?
よい気を蓄積して悪い気を外へ逃がす!これが風水での気の循環なのでしょう。気は玄関から入ってくるので玄関が暗いと風水上いろいろと問題があるということです。
ただ整理整頓してあればそれでもいいことになっています。使われなくなった靴とか傘などは処分したほうがいいのは風水でなくても普通のことでしょう。
気になるのは風水では玄関の正面に鏡を置くとよくないとされている点でしょう。
風水の気は鏡で反射されて家の中には入らずそのまま外へ戻ってしまうことになっているのですが気はそれほど物に左右されるものなのでしょうか?
そんな素朴な疑問を感じる方は風水向きな性格ではないと思いますね。
やはり風水を信じるのなら光・・・採光と風の流れは大切なのでしょう。
信じられない風水ならこれらは無視するに限ります。
信じることで幸せになれる風水インテリア!

信じられないのなら風水特集の雑誌を読んでも共感できないわけですからそのままごみの日にその雑誌は処分したほうがいいでしょう。
風水でも読まなくなった古い雑誌が部屋にあると気の循環にはマイナスだとされています。
もちろんいずれ読む予定の本は捨てないほうがよさそうです。もう一度同じ本を購入するのは金運が下がることになるからですね。
家の中で風水上あまりよくないとされている物たちですが古い新聞の山や読まなくなった雑誌・・・使わない不要な文房具や壊れている家具があります。
気になるのは壊れレいる家具ですが修理して使えば使えるのなら使うほうがいいでしょう。物を大切にすることも気を大切にするのと同じように大切なことです。
いかがでしたか?
風水を信じるか信じないかでその家の雰囲気は変わってきます。採光ひとつでも家によって構造が違うのでよく考えて風水を活用したいものですね。
- 関連記事
-
タグ/