
マクドナルドのプレミアムローストコーヒーはSで100円ですしMなら150円ですがロッテリアも同じような価格帯なのかもしれません。ロッテリアには最近行っていないのでわからないところはあります。コーヒーなので嗜好性の高いものだとはいってもこの価格帯のコーヒーに差を感じさせる必要があるのかはわかりません。
コーヒーをお茶がわりに飲むのならコンビニが一番かも!
コーヒーを飲む目的だけでコーヒーショップに入ることはないと思います。美味しいコーヒーならその分お店の雰囲気も重要なポイントになってきますし接客の仕方まで気に入るかどうかまで評価の対象になったりもします。
でもコンビニのコーヒーが有利な点はついでにコーヒーでも!という感覚があるからなのでしょう。他に欲しいものがあってコンビニに行くのが普通ですし。
コンビニで買うのはおにぎりだったりもして欲しいおにぎりは時間帯によってはすぐになくなってしまいます。だからパンにしようか?などと迷うわけです。パンならついでにコーヒーもあったほうがいいよね!という感じでしょう。
コーヒーが深煎りだとかテイストが・・・という価格帯でもないわけですから近くにマクドナルドがあればマクドナルドになりますしロッテリアがあればロッテリアという選択ですね。
コーヒーと相性のいいパンなどの食材

コーヒーとはパンのほうが相性がいいのかもしれません。おにぎりならお茶が合っています。食とドリンクは相性があったりもして気になるところです。
マクドナルドにしてもバーガーが中心ですしそれがミスドとの違いでもあります。コンビニでドーナツを買ったこともありますがドーナツだけを比較すればミスドのほうが味がいいようです。
それにミスドのメニューにはドーナツ以外にもいろいろとありますし量が重くないこともミスドの良さだと思います。
ところで朝メニューはどんなものがお好きですか?
オフには朝は遅めの朝食なのでブランチになりますが朝メニューは襲い時間だと終わってしまいます。わざわざ朝メニューを食べるために早起きするのではなんだかなぁ!と思ってしまいます。
コーヒーとシリアル系が朝メニューにはピッタリだと思うので朝は外食はしないのが普通です。
いかがでしたか?
誰でも選択肢に迷うことは多いのが日常生活です。それでも選択の誤りと言えないのはコーヒーにするか紅茶にするかで人生の岐路に立たされることがないためなのかもしれません。
- 関連記事
-
タグ/