
オシャレな部屋にリノベしたいときに難しいのが家族とのコミュニケーション!家族といっても生まれ持った星座も違います趣味嗜好もそれぞれに違います。てんびん座だとそういったリノベーションがプラスになったりマイナスに働いたりという微妙なところもあります。
バランス感覚も結果的には不満足というてんびん座的リノベテクニック!
バランス感覚に優れていていつでも公正で冷静な立場で物事を判断したがるてんびん座の場合はみんなの意見を聞き過ぎるために希望するイメージが統一感のとれないリノベーションになり勝ちです。みんなの意見はそれぞれの個人的な希望なので細かいところの意見をすくい上げてこれをとりいれるとそれぞれが納得するケースも多かったりもします。
でも基本的なところだけはいくらてんびん座だからといってもある程度押し切る必要があります。たとえばリノベの全体像をどうするのかなどの視点です。
アンティーク調がいいのかシャビーシックがいいのかあるいは純和風なのか・・・それともカフェスタイル風にするのかを決めさえすればあとはバランス感覚のてんびん座が多少譲歩してみんなの意見を取り入れることもできますね。
でもシャビーシックでいながら純和風ってなんとなく微妙に合わない感じもしますが・・・
もっとも個人的な感覚なので和風シャビーシックを創作してもいいのかもしれません。シャビーシックでもフレンチシャビーもありますからね。
ジャポニズム的シャビーも案外落ち着いたりもして・・・
ナチュラルでアンティークスタイルのインテリアとしてのジャポニズムシャビーシックはトレンドになるかもしれませんね。
みずがめ座との相性でてんびん座の評価が変わる?

個性的なリノベを主張するみずがめ座だとトータルコーディネートというあたりで苦戦しそうなてんびん座のリノベーションプランですが部分的独創性で納得してもらいたいところでしょうか。
カラーにしても半分はシャビーシックで後の半分はログハウスと言い出されると困ってしまいますが・・・
家族の中には壁紙から決めたいタイプもいたりするとそれなりに苦労しそうです。たとえばウィリアムモリスでなければリノベする必要もないんじゃないの?といった意見だと本当に困ってしまいます。
バランス感覚と美的センスのてんびん座的リノベーションはみんなにやさしい部屋と美しい部屋のインテリアの共存的なところがいいんだと思います。
いかがでしたか?
てんびん座の美意識とみんなの意見の調整の難しさですが壁紙はそれでもウィリアムモリスにしたのならトータルイメージもウィリアムモリスでリノベするのもいいのかもしれませんね。
- 関連記事
-
タグ/