
毎日の生活がワンパターンしてしまったようで退屈!マンネリした生活からはパワーも活力も出てこないし疲れがとれなくてなんにもやる気がしない・・・など日常生活には気がつかないうちにジワジワと運気が下降するようなリスクがあります。そんなときに出るシグナルがところどころにあらわれてくると衰退運がスタートを始めてしまいます。でも下降する運気って止められるの?
髪を切って気分をリフレッシュ!
少しづつ伸ばしてきた髪もここ1~2年でいい感じになってきました。この髪の長さは気に入っているのですが生活のリズムがアンバランスになってきてお手入れも出来なくて気分もマンネリっぽくなってきたという悩みがあります。
その時々の神の長さを楽しみながらいろいろな自分を感じてきたあの頃の思い出がいっぱい詰まった長い髪!写真には撮ってアルバムに貼ってあります。
でもいくら愛着のある長さでもヘアースタイルだけで生活に活気が生まれるわけでもないんです。そこでマンネリ化した生活を変える必要に迫られてしまうのですが・・・
なんで髪型を変えたいと思ったのかは不思議なのですがやっぱり一番自分らしさが髪型にあらわれているからということとヘアースタイルを変えるとファッションコーデも変わってくるから生活全般に影響してくるからなのでしょう。
みずがめ座でもオシャレは甘めコーデが好き!

少年らしさというみずがめ座の雰囲気も好きですが女性らしさも好きなので贅沢な感性なのかもしれません。
でも今の生活のままではどこかが違うような気がするしこのままではいけないような気分にもなることが多かったんです。
ボーイッシュなみずがめ座でも大人かわいい甘めファッションもチャーミングですね。
思い切って髪を切ってしまい鏡に映った自分が別人のようにリフレッシュされてしまい・・・
今の自分を大切にしたいから・・・今の時代という気分にふれていたいからスタイリングにも変化がつけやすいように重さを残したボブベースにチェンジしました。
ボブベースだとレディースヘアスタイルではファッションコーデもパターンが決まってきそうですがハットをかぶったりスカーフを巻いた時にはニュアンスをつけて結んだりして・・・
ショート感を強調したいときなら髪を耳にかけるとか甘さを出したければ毛先を巻いて遊ばせるとかいろいろなオシャレでシーンにも簡単に対応できたりもします。
ヘアースタイルを変えただけで気分が変わるのも不思議なのですがインテリアのように部屋の中だけの世界ではなくお部屋の中でくつろぐときもお出かけのときも髪型で生活全体のファッショントータルコーディネートが変わってしまうのは面白いですね。
いかがでしたか?
自分らしさを大切にしたい個性派みずがめ座でも甘さも演出できるボブベースならいかにもみずがめ座っぽく見えなかったりもします。自分らしさと今という瞬間のバランスを上手にとるのがポイントなのかもしれませんね。
- 関連記事
-
タグ/