
みずがめ座は束縛を嫌います。ところが風水はルールが必須なんです。だから風水インテリアにもわりと厳格なルールがあったりもします。それがみずがめ座には気に入らないところですが・・・
金運を呼ぶ幸運の風水長財布の色はなぜ黄色いの?
金運を呼ぶお財布は長財布がいいですしその色も黄色と風水ではよくいわれています。みんなが黄色い長財布を持っているのなら所得格差なんてありえないよね!って否定するのがみずがめ座のクールなところなのでしょう。
みんなと一緒は嫌ってあくまでも独自路線をゆくみずがめ座なので長財布を革工芸店に特別注文して上半分は黄色で下の半分は白というような極端な自説を展開させたらとまることのないのもみずがめ座の性格!
だから学歴社会は嫌なんだ!と幸運を呼ぶ黄色い長財布の話がいつのまにか学歴社会無用論の話に変わってしまい周囲の人々を困らせたりもします。
風水のルールは自分には合わない!

黄色が嫌いなわけでもなくファッションコーデはボトムスからトップスまで黄色だったりして・・・その上バッグの色も黄色でも・・・
みんなが黄色い長財布を持つと金運が舞い込んでくる!って不自然だよね。というようにどこまでいってもみんなと一緒は嫌なんです。
独創性があるといえば独創性なのですがへそ曲がり的な感じもしますね。
このクリエイティブ系なところがみずがめ座の長所でもあるので一概に否定もできませんね。
そういう意味からもインテリアに対する興味も普通とは違っていたりもします。カフェスタイルインテリアには拒絶反応が強いのに観葉植物だけはしっかりと部屋に置いておくとか反応する事柄が微妙にみずがめ座!
いかがでしたか?
みずがめ座は黄色い長財布が嫌いなのか黄色が嫌いなのか・・・結局嫌いなのはみんなと同じということのようですが・・・
- 関連記事
-
タグ/