
自分の性格が嫌いで変えたい!とか内気でネガティブな性格を変えたいというのなら心理学的に性格を変える方法があるようです。こういった性格なので出会いにも恵まれないし恋愛運は最低!それに金運も落ちる一方という悩みなら心理学的な方法は向いていないのかもしれません。今回は性格を変えると恋愛運や金運が上昇するのかなどの点にフォーカスして調査してみました。
性格は変えられるのか?
一般的に持って生まれた性格は変えられないという常識的な意見のほうが多いようです。それでも心理学的には性格はいつからでも変えることが出来るようです。
理論的には性格を変えることは可能らしいのですがその根拠として性格は心の習慣!これがその出発点らしいんです。つまり選択することで行動するわけですしその行動がフィードバックされて習慣化されます。その習慣が性格として反映されて運命が作られているというのが心理学からの説明らしいんです。
行動を変えれば性格が変わり思いどおりの人生を生きることが可能になります。
運命までは取り込めない心理学!
性格美人でも失恋したり片思いで悩むことも多いようです。金運もあんなに性格の悪いやつはいないと思われていた同僚のほうが出世したりして・・・仕事の実力と性格はあまりバランスしていません。
性格を改善したら友人が増えた!その付き合いで支出も増えるしスキルアップのための時間が足りなくなり金運も徐々に落ちてきて将来の見通しも暗くなってきたり・・・
金運は性格を変えても上昇しない!?
金運は将来の自分への自己投資によっても変わってきますし才能にも影響されます。金運の上がる性格のモデルなんて存在しません。ビジネス書で解説されている手法ですら成功例のオンパレードか手法の間違いを指摘する事例集だったりもします。
選択と集中が企業経営の特効薬なら経営危機になる会社などありません。間違った選択に集中投資をしたから経営危機になっただけのようです。
ところで物事を選択する段階でその選択が間違いだと知っている可能性はほとんどゼロでしょう。間違っている選択に会社の経営資源の大半を集中投資することは考えられません。結果が失敗に終わったからその選択が間違いだったといえるだけですね。
性格をどんな性格に変えれば金運が上昇し運命が好転するかなんて心理学でわかることでもないんです。
性格を変えれば恋愛運がアップするの?

恋愛運は相手があってのものです。出会いがないのに恋愛運だけが上昇することなどありえません。でも出会いがあれば恋愛が順調に発展するということもはっきりとは言い切れません。
人間なので相性というものがあります。恋愛のお相手のタイプに合わせて性格を変えることが出来たとしてもそこまで尽くす女は嫌い!だとか言われてしまって・・・
主体性のない女性が嫌いな男性もかなり存在します。ですがその主体性が恋愛ではトラブルの原因になったりして悲しい恋に終わることも多いようです。
これだけ離婚の多い時代ですからね。再婚にチャレンジしたければ次の出会いを求めなければなりません。失恋や離婚で学習した大切な体験から得た貴重な知識もあてにはできません。
好みもライフスタイルも元カレや前の旦那さまとは違いますから・・・別人なので!
いかがでしたか?
コンプレックスが強くて自分の性格を変えるとか性格を変えたいのならば心理学はあなたの強い味方になりそうですね。ちょっとしたことから行動を変えればいいわけです。ですが恋愛運や金運とか仕事運まで心理学に頼るのもなんとなくリスキーな気がします。
- 関連記事
-
タグ/