
湘南台にあるBookプラザ文華堂に行くときによく買ったのが湘南クッキーです。自販機でどの湘南クッキーにしようかと迷ったものです。ちょっとしたおやつには最適な湘南クッキーなのにわりと癖になりそうな食感が気に入っています。
なんとなくあると楽しい湘南クッキー
湘南台は図書館の向かいにあるケーキ屋が好きです。洋菓子工房 KAIというケーキ屋さんです。ルーシーグレイと敷地は同じです。ルーシーグレイをみつけて偶然立ち寄ったのが最初です。そのころは然庵だったんですが2012年9月3日に然庵から洋菓子工房KAIへと店名を変更したので然庵当時を知っている方も少ないと思います。
園芸センタールーシーグレイで手に入れた物は今でも使っていますがオシャレ度の高いいい物の多い園芸ショップです。コースとしては湘南台の図書館に行く帰りにルーシーグレイによってから洋菓子工房KAIでケーキやジャムを買う流れになっています。
独特で個性的な建物の湘南台文化センターこども館のプラネタリウムは湘南台の風景ですがこれからの季節には湘南台公園でもお花見がオススメですね。
湘南台図書館からルーシーグレイに寄ってついでに洋菓子工房 KAIでお買い物をして湘南台公園の中を通って帰るわけですが湘南台の駅までは距離としてはかなり歩きます。
GEORGE'Sで家具を買う!

いつもジョージズ湘南台店で文具や家具などをみて帰ります。GEORGE'S湘南台店のある湘南台ウエストプラザの二階がBookプラザ文華堂なのでここで雑誌を買うというのがいつものコースです。
おやつに自販機で湘南クッキーを買って帰りますが習慣になっているので湘南クッキーがないと寂しいですね。スイーツの買いすぎかもしれませんが習慣ってそういうものなのでしょう。
日によっては湘南クッキーではなくコム・アン・プロヴァンスでケーキにすることもあります。コム・アン・プロヴァンスは好みが分かれるお店ですがわりと気に入っています。
長時間街歩きをすると足が痛くなります。帰ってからティータイムにして買って帰ったケーキにするのですが湘南クッキーは後で食べようと思っていてもなぜか消えてしまいます。仕方がないなぁ!ダイエットしなければ・・・!
- 関連記事
-
タグ/