
家庭生活に不満が溜まって幸せな日々は遠くへと去って行った!そんなケースでよく言われていることのひとつに会話のない夫婦だったということがあげられています。もともと会話の無い夫婦だったのかそれとも会話する気すら消えてしまったのかという問題はありますが夫婦関係が冷めてしまわないうちに犬を飼うことを勧めているセラピストも多いようです。といってもこの件は金運の話ですが・・・
生活から活力が消えた日々
会社に勤めていると生活のすべてが会社的になってしまうタイプの中に金運が落ちてくる方々がいます。一日の大半を会社で過ごすわけですから無理も無いことなのでしょう。職場での今日一日などのことが家族団欒の会話での大半を占めるようになるとこの話を聞かされる立場の家族からはいい加減にしてほしいなぁ!などの気持ちが起きてきたりもします。
大切な一家の柱なので最初の頃はいちいち話を聞いていても毎回同じような会話だと疲れてきます。だからといって毎日新鮮で楽しめる話題など会社での生活では起こってきません。
意識的に面白い会話のネタを考えて家族を楽しませるのも最初の頃ぐらいでしょう。いずれ面白い笑えるネタを考えることに疲れてきます。会話が彈まなかったり楽しくもないのなら話をする気も無くなってゆきます。
そして運気が下降して金運が逃げてゆく
今のままで金運に恵まれているのならいいのですが金運が下降線を辿ってくるようだとかなり深刻なことになります。新たな金運といっても金運を呼びこむには発想に閃きがなければ難しいものがあります。
ところで下降してきた金運が改善されない理由のひとつに意識が現状に固定されて動けなくなってきたというケースがあります。これは金運としてはかなりの重症ですね。
生活を変えたいのに意識の中は今の会社のことばかりしか考えられない!とすると金運の芽が芽生えませんね。新鮮な発想どころの話ではないんです。
そのスケジューリングに疑問はありませんか?

誰でも仕事の段取りを考えています。昨日までの仕事で今日に先送りしたタスク!今日できなくて明日以降に先送りした数多くのタスクの山!こういう意識の状態だと昨日までと今日そして明日からの生活は途切れることなくまるでタロットカードの運命の輪のように永遠に回り続けてしまいます。
今日やる仕事は定時で意識的に完了させないと今日という日のどこかに明日が次元を超えて侵入を開始し始めます。こんな生活では下降した金運の明日のためのリハーサルをやっているようなものですね。
今日と明日はきちっと境界線を引いたほうがよさそうですね。今日の仕事が意識の中から消えていったなら・・・新鮮な角度から未来が見えてきます。それが新しい金運の芽になってゆきます。
- 関連記事
-
タグ/