
とにかく午前中がオススメのとらや工房カフェですが庭にある池の前の席に座ることが多いんです。庭園は静かだし気分が落ち着きますね。このとらや工房カフェにファッション誌を持って歩いてゆきます。お散歩のコースとしてもお気に入りなんです。
とらや工房カフェの雰囲気
とらや工房カフェですが本当に癒やし空間なんです。休日はかなり混雑するので平日の午前中を気持ちいい自分空間として利用することができます。庭の池の鯉も癒し空間にはピッタリですね。
和菓子とお茶のセットで楽しめるのでこれでテーブルの上にファッション誌を広げれば午前中は時間を忘れてまったりと楽しめます。なんとなくお腹が空けば軽食にすることもあります。季節ごとに軽食のメニューが変わるのも楽しみのひとつです。忙しいことだけがいいこと的な発想はこの際きっぱりと捨てることも大切でしょう。
自然と光の変化が楽しめるテーブルと椅子

テーブルと椅子の配置も贅沢な空間を感じさせるにはとてもいい雰囲気ですね。雑誌を読みながら外の自然を楽しむ・・・ この雰囲気が好きですね。
とらや工房カフェで過ごす日と御殿場プレミアムアウトレットで過ごす午前中は週間予定に組み込んであります。時間と気分の使い方が違うので別の日に割り振っています。
東山湖は桜の名所なのでこれから春へといい季節が続きます。とらや工房カフェにはボトムスはデニムで行くことが多いんですがゆったり感と自然との調和が快適な気分には必要なのかもしれません。自然派のライフスタイルにはデニムが似合うからなのでしょう。
毎回同じ席で飽きると思いそうですがこの席が気に入っています。冬はテラス席は寒いので室内で過ごします。この木質感も自然を感じさせて好きです。それでも風の流れを感じさせる池に面した席のほうがどちらかというとお気に入りです。
時間は不思議なものでゆったりとした時間を楽しみたい時にはそういう場所を無意識の内で選択しているようです。そしてたしかに時間はゆっくりと流れています。
- 関連記事
-
タグ/