google.com, pub-6784041561388088, DIRECT, f08c47fec0942fa0
箱根は温泉が多いのですが一般の旅行サイトだと初めての箱根旅行的な情報しか見当たりません。旅行情報サイトで参考になるのはコメントや評価ですしそういった箱根情報だけが頼りなのだと思います。
にごり湯の露天風呂に、掘りごたつ付のお部屋。 江戸時代にタイムスリップしたような「仙石原はたご一の湯」は、箱根湿生花園や、すすきの原等の仙石原の人気スポットに近く、便利な隠れ宿的な和風旅館です。仙石原の温泉はどこもそれなりに良さがあります。それに芦ノ湖にも近いので帰りに芦ノ湖テラスでティータイムにするなど楽しめるところが多いので行ってみるだけの価値はあります。 この芦ノ湖テラスはシーズンがよくなると非常に混みます。 今週末は記録的な大雨になる地方もあるようですが雨の箱根もいいものです。もうそろそろ季節が変わります。冬も終わりかけてきているのでしょうか。 朝食の食器は芦ノ湖テラスで買ったものをよく使います。
玉村豊男ライフアートミュージアムは元箱根「芦ノ湖テラス」内にあります。エッセイスト、ワイナリーオーナーなど多彩に活躍する玉村豊男の絵画を展示販売するミュージアム。摘みたての果実や野の花、暮らしを営む人々を描く作品は、観る人をやさしくいやしてくれます。 ミュージアムの名称 “ライフアート”について玉村は、 「“ライフアート”は私の造語です。私が好んで植物など生命あるものを描くこと、風景でもその土地に生きる人びとの暮らしの情景を描くことにもよるのですが、同時に、私の絵が家の中にさりげなく飾られて毎日の暮らしに少しでも潤いを与え、また私自身も自分の暮らしそのものをアートとして表現できたら、と思い、新しい美術館にこんな言葉を冠することにしました。訪れる人びとが、ご自分の暮らしを美しく営むきっかけとなれたらうれしく思います」と話しています。 詳しくはインタビューページをご覧ください。臨時休館のお知らせが出ていますのでその期間は避けたいですね。 2月4日から24日まではメンテナンスで休館ですね。 自然を感じさせる素敵な食器がありますよ!
本格的に箱根を楽しむシーズンがはじまりますね。そんな箱根をより楽しくするのがグルメでしょうか。
Author:パープルピンク
FC2ブログへようこそ!