ここのところ気分が落ち込み気味で心が沈む時が多いと感じてタロットカードで占ってみたら・・・ 小アルカナのワンドのエースでした。
でも
ワンドにしては心が沈むのと正反対な気がしますが。でもワンドだから何か意味があるのかもしれないなどと・・・

無料タロット占いの結果が気になる!
無料タロット占いでワンドのエースが出てくることは少ないと思います。ワンドというタロットカードがあまり知られていないこともあるからかもしれません、
ですがもしも無料タロットカード占いでワンドが出てきたら
元気になるフレーズがたっぷりと入っていると思います。ところでタロットカードには大アルカナと小アルカナがあります。
大アルカナが22枚で人生を象徴しているのに対し小アルカナは4スート56枚という構成ですね。
そして
大アルカナが人生のターニングポイントに出現するのに対し
小アルカナは日常のちょっとした出来事を象徴しているといわれています。
小アルカナの4スート56枚の構成ですがワンド・カップ・ソード・ペンタクルのグループになっています。
それぞれ地・水・火・風という属性になっています。ワンドは火のグループですね。そしてこのワンドの循環の流れのスタートであるエースが出てきたわけです。
このグループは生命力や情熱などと言われています。情熱的に何か新しいことを始める意欲を感じさせるのですが逆位置でも多少活力が不足していたとしてもスタートすることになっています。その結果がエネルギーが空転してしまう可能性もワンドのエースのリバースでの意味に含まれています。
今回のワンドのエースは正位置でも逆位置でも何かが違うような気がしませんか?
疲れたので何もしたくない状態でスタートできることなどあり得ません。
プロのタロットカード占い師の鑑定だとしても
タロットカード占い師だと鑑定結果が違うと思うかもしれません。ただそのタロットカード占い師の力量にもよりますが総合するとやはり新しいスタートの時期だからちょっと待てば・・・ 頑張ってみれば・・・ などという鑑定になることが多いようです。
なにしろそのタロットカードはワンドのエースですからね。
疲れた原因や何もやりたくない気分がわかるはずもないですしもし共感できる心理状態のタロットカード占い師ならその気分で占い館の鑑定コーナーに出る気もしないですからね。
タロットカード占い師のよくいう理由として
昨日の占いの鑑定依頼者のマイナスのオーラを背負い込んでしまって金縛りにあって動けないから今日は占い館には出られませんとい欠勤の連絡を会社にしている状態でしょう。
事実数日もお休みしている占い師も多いんです。

疲れたし何もしたくない原因を考えてみる
いきなり結論を実行してしまうことも多いのですが結論がサプリを飲めば回復するというのも効果がなかったりもして・・・
人気の怠さ回復のサプリの効果が出ないなら心にケアが必要なのかもしれません。
眠れているのになぜか疲れがとれないとか眠りが浅いために元気が出てこないのなら睡眠に問題があるのかもしれませんし睡眠の質に問題があるとしても寝具の関係なのか
枕が合わないのかもしれません。
食欲がわかないとか仕事や勉強に集中できないなどは心のケアの心理カウンセリングが必要だというシグナルかもしれません。
もっと単純に蓄積疲労ということもあります。心が沈むときの対策として使えそうなもの
やる気がしないときは何もしないという方法もあります。
眠れないのなら眠れない状況を受け入れるというセラピストの意見もあります。
友人に何をやるのか話しておくといいという意見もありますがプレッシャーになりやすい方法ですね。なにしろ疲れたし何もやりたくないのですから。
そういったことがわかるタロット占い師は優秀だと思いますね。
モチベーションアップ専門の占い師なのかもしれません。いろいろ言われている
対策があなたに合うのか難しいところですね。
ではタロットから何を引き出せばいいのかですが生命力の復元でしょう。
棒(Wands)のスート(Suit)が木の棒だという解説の多いタロットカードの本ですが基本的にワンドは攻撃・防御するためのこん棒だったり体を支える杖なので身体と心が要求している防御反応なのかもしれませんからね。
そういった疲れた!何もしたくない気分だったら
何もしないことが一番いい方法なのかもしれません。人間が持っている
自然治癒力を信じるということですが・・・
- 関連記事
-
タグ/