遠距離恋愛になることが決まった夜に彼への電話で泣いてしまいました。
電話で泣いてもなにも問題は解決しないしそんな娘は嫌いだと一方的に電話を切られてしまいました。
彼に決定的に嫌われたのでしょうか?
悲しいのに電話で泣くことはいけないの?
昨日までのように普通にデートしたり一緒に食事もできなくなるのが悲しいと彼は思わないのでしょうか。
いつまで遠距離恋愛を続けるのかすらわからないのに泣いてしまっても仕方がないと思います。
電話すればいいと思っていても
きっと仕事で疲れているんだろうなぁ! などと余計な気遣いをしなければならなくなりそう!
遠距離恋愛になってしまったのは仕事だからいつかはそんな時期が来るのかもしれないとなんとなく心配していたのにあまりにも突然なので気持ちの整理がつかなかったんです。
大人の事情って別れること?
遠距離恋愛でも頑張って会えるように努力するから・・・そんな優しい言葉を期待していたわけではないのに
冷たすぎる彼の態度に不信感を抱いたりして。遠距離恋愛になったのは僕のせいではないんだからいつまでも仕方のないことを言われても困ると迷惑そうな声で着られてしまった電話です。
いつもの優しい彼とは別人のような気がして心の距離がもう遠くに離れてしまっているような気がしまって。
遠距離恋愛から結婚へと進む道は
遠距離恋愛からゴールインしたケースも知っていますが壊れてしまった遠距離恋愛のほうが多そうな気もします。
遠距離恋愛になったときに恋愛は終わってしまったのでしょうか。恋愛は仕事よりも簡単に解消できると思っている彼なのかもしれません。
でもそれが彼の本心なのかわからないので電話で泣いてしまったんです。
遠距離恋愛が続く期間は?
遠距離恋愛が続くのは3年程度が限度だと言われています。7年も遠距離恋愛を続けていると待っていると不幸になる確率が高くなりそうです。
この遠距離恋愛はどれくらい待てばいいのかは会社が決める事なのでわかりません。
遠距離恋愛の期間に自分を見つめ直してより魅力的な女性になることがいいという話も雑誌で読んで知っていますがどこか綺麗事のような気がします。電話で泣くよりもお付き合いの期間を決めること
わかっていてもどうしようもない事を電話で言われても余計に嫌がられてしまいます。
半年たったら・・・ 1年たったら・・・
そんなタイミングで今の恋愛の意味を考え直すことが大切なのかもしれません。
いつまでも待っているほど人生は長くはありません。結局
いつかは決断しなければならないのが世の中なんです。
結婚するのか別れるのかどちらかを選択する時期が必ずやってきます。
その時にどうするかが大切なことなのでしょう。
- 関連記事
-
タグ/