人生も折り返し地点を過ぎてしまってひとりが好きなわけでもないのに縁が無かったとか。この先ひとりで暮らすか結婚するほうがいいのか迷うのがアラフォーですね。
でもなかなか
ときめかない結婚の話しばかりが来たりしてがっかりします。結婚するのなら開運につながる結婚がいいですね。
ときめかない結婚でもアラフォーだと迷ったりします
ときめかないのならその結婚はしないほうがいいと思うのですがそうも言ってられない
心の中にある焦りにも似た焦燥感が日ごとに強くなってきています。アラサー時代はそんなものかと割り切っていたのに
アラフォーになると出会いのチャンスが少なくなります。ご縁があったのかもしれないからと
ときめかない結婚でも結婚生活でどうにかなるのかなぁ! など気持ちは複雑ですね。
でもチャンスは少なくてもときめかないのなら結婚してもお相手に合わせてゆけないかもしれません。
仕事に夢中で結婚相手には縁がなかった!
結婚ばかりが人生ではない! そう思っていたらいつのまにかアラフォー世代になってしまって
あのときのプロポーズをお受けしておけばよかったのにと後悔したりして。でも
これからの生活のほうが大事なので結婚生活でお互いに調整してゆけるかもしれない! そんな考えをついしがちなわけです。
でも今まで他人だった異性と結婚するわけですから自分の好きな生活はある程度犠牲にしてお相手に合わせられるかどう考えても難しそうな気もします。
ひとり暮らしだっのでパートナーとうまくやっていけるか不安
こういう不安は誰にでもあります。
20代で結婚しても数年で離婚するケースはとくに探してみなくても周りに沢山いるわけです。
そのほとんどが価値観の違いとかコミュニケーションがうまくいかなかったというのが現実でしょう。
それが
アラフォーなら上手にコミュニケーションをとれるというわけでもないんです。
もともと他人なんですから価値観が全く違うと思っておいたほうが間違いないでしょう。
それでもなんとかしようと思うのはトキメキがあるお相手だからなんですね。
ときめかない結婚なら結婚しないほうがよさそう
結婚することで自分の人生が暗くなるようならそういった結婚はしないほうがいいと思いますね。いいご縁があれば結婚もあってもいいかとは思います。
でも人と人の出会いは縁のものですからなかなか希望どおりにはゆきません。
アラフォーなら好きなことをやって毎日を楽しみたい
温泉旅行へお友達と一緒に行くとかショッピングを楽しむなど毎日の生活を充実させる方法はいくらでもあります。
今の季節なら箱根などもよさそうですね。
箱根は温泉が豊富ですからね。
特に秋の仙石原のススキは素敵です。
風にゆれるススキがまるで波のような感じがします。週末だけでも素敵なホテルで箱根の秋を楽しむとか。
開運方位学は研究したけれど・・・
それでも結婚してみたい気持ちが強いのなら
開運方位学で吉方位旅行をしてみるのもいいでしょう。過去に吉方位旅行でそれほど効果がなかったのなら
吉方位をちょっとだけ間違えただけなのかもしれません。
今度は占い師に鑑定してもらってもう一度トライしてみましょう。
- 関連記事
-
タグ/