
一日の中で注意したい時間帯っていつでしょうか?もちろんライフスタイルは人それぞれなので一概には言えませんがそれでもできれば朝食にポイントを置きたいところです。朝って一日の始まりの時間なんです。物事の始まりはなんにもないところから軽やかに始まらないとエネルギーが湧いてこないんす。
何を食べるのかは人それぞれ好みもありますからなんでもいいんですが胃に負担をかけるような重すぎるものはその日の体調の影響を及ぼすかもしれません。体調が悪いと起きて来る出来事の運の悪い事柄が多いので体調には敏感でいたいところですね。では軽めの食事のほうがいいのかといえばその日の仕事のボリュームにも寄りますが・・・
普通なら軽めのほうがいいでしょう。なにしろ朝食から昼食までの間ってあまり時間が無いんです。だから朝食は軽めで昼食にポイントというのがバランスとしては結構いいのだとは思います。
ココナツミルクって?
いきなりココナツミルクの話になりますが朝食のメニューとしてはトーストと卵そしてコーヒーというのが個人的には合っています。実はプラスしてヨーグルトが必要なんですがこれは省略する日もありますね。で、トーストもパンに拘ってクルミ入り食パンなどが気に入っています。なぜかヨーグルトはハチミツ入りだったり・・・蜂蜜って甘すぎない?とかの意見は受け付けないようにしています。もともとヨーグルトってかなり酸味があるんですね。朝は甘いほうが気分なんです。
で、ココナツミルク、コーヒーにはココナツミルクが似合っていると勝手に思い込んでいるわけですがココナツのイメージがなんとなくいい感じでしょ?
それで始まる一日は結構いいことが起こってくることが多いようです。ココナツミルク開運法なんてものではないんですがポイントは朝にはエネルギーがまだ十分にあるわけだから気分よく過ごせれば運も自然に良くなるという方向性なんですね。
- 関連記事
-
タグ/