
収入が増えて困ること
支出が増えなければいいことのほうが多いものでしょう。ですがほとんどの場合は生活が拡大してゆくようです。上昇志向の時代はすでに終わっています。ステイホームが基本の時代ですから心の持ちようの問題ではなく外へ向けての充実よりも内側の充実が求められているような気がします。
家で過ごす時間が増えてくると散らかった室内とか壁の色調やインテリアが好みの状態にあることなどに気持ちの比重が高まってきます。通勤時間が無くなるという事は外で外食もあまりしないしなにしろ外へ着ていく服や履く靴の傾向の今までとは違った感覚になってゆくということですからね。
スーッのような衣類は当然必要最小限になってきます。いつも履いていた通勤用の革靴の出番もほとんどなくなってきます。最初は戸惑いがあるかもしれません。毎日が退屈に感じられるかもしれません。
あなたは生活を楽しみたい派?
外へ出る機会が減ってくるので外食にもあまり積極的に行かなくなるでしょう。大幅に支出が減ってきます。ということはいつも過ごす生活環境がより快適でなければならなくなってきます。リビングとかキッチンやベッドルームにもやすらぎとか過ごしやすさや心を落ち着かせるインテリアや照明器具などにもより美的なものが要求されてきます。
つまり収入の拡大よりもより自由であることを心が模索し始めることになります。終身雇用年功序列の時代はかなり前に終わっていますがなんとなくで本当に納得してはいなかったのが現実なのでしょう。だからどうしても収入の拡大を求めていたのでしょう。
ですがそんな時代は完全に終わってしまいました。もう後戻りすることのできない時代なのです。必要なことはこんな生活がしたいというイメージをはっきりとさせてそのために必要な所得を割り出してそれ以上の仕事を抱え込まないことでしょう。
結局生活のより良い質が求められることになるのでしょうね。
- 関連記事
-
タグ/