
お家で過ごす時間が増えるとどうしても自由に過ごせる時間をより快適に過ごせるようにいろいろと気になってくるものです。生活は楽しくなければと思うのでなんとなく試行錯誤しています。週末キャンプなどにもいいヒントになるものがあるようです。週末キャンプグッズなどにもそのまま取り入れても違和感なくいい雰囲気になるものが多いようどす。
週末キャンプ的生活で刺激的な毎日に
お家にいる時間が増えた分だけ不思議と忙しくなったりして・・・今までやりたくても出来なかったあのこととかこのこととか結構出てくるものです。最初に部屋の模様替えに気分がいってしまいました。要らないものの処分です。ストックとして置いてあったあれやこれやを片っ端からゴミの日にだして部屋の空きスペースの確保です。そして家具のトーンを揃えて…香りに凝ってみたりもしました。
インテリアが落ち着いてくると部屋で過ごすことが楽しくなってきます。観葉植物は必需品ですね。それぞれの部屋に数点ずつ置いてみましてが部屋に立体感が欲しくて天井からにコウモリランをぶら下げてみました。これはかなりいいです。
とにかく部屋の空間的になんとなくとても面白い感じがでてきました。これで部屋で過ごす時間がかなり増えましたね。やっぱり部屋はお気に入りの空間でないといけません。
お料理に変化をつけるためにクラシルというアプリを入れてみました。このクラシルというアプリは結構楽しめます。簡単に出来るお料理から夕食にこれは作ってみたいお料理までたくさんあってみているだけでも楽しいんです。
ところで週末キャンプですが部屋の中にテントという極端なことを考えなくても少し取り入れるだけでも雰囲気で楽しめます。
部屋全体は白をヘースにした部屋で観葉植物が心地よいインテリアを考えています。
週末キャンプ用品というのはもともと機能性重視の製品なんです。だから使い方によっては生活に変化が生まれます。やはり食器がいいですね。
アウトドア感覚のプレートとかマグカップなどいかにも金属という感じに自然をかんじさせる雰囲気があります。
こういうプレーやマグカップは本格的アウトドアブランドの製品である必要はないのですね。あくまでも家庭で使うものですから。ですからダイソーで週末キャンプらしき陳列棚からセレクトしてきました。使ってみるとなんとなくナチュラルな雰囲気で楽しめています。
時々気分を変えて使ってみようと思っていましたが、かなり使用頻度が増えてしまいました。
居心地がいい空間だと自然に部屋で過ごす時間が増えてきます。快適というのは誰にとっても大切なものなのですね。
ここのところ簡単な工夫で生活が楽しいものになってゆくのを実感しています。
- 関連記事
-
タグ/