
ストレスが多すぎるとどんなリラックスの方法も効果が出ない。いろいろなリラックスできる方法が紹介されています。仕事がはかどらないのは方法が合っていないからかもしれないとやってはみたのですが効果といえる効果は出ませんてした。先送りする習慣もあいかわらずでした。それに気分的に乗りません。そんなものかもしれないと思っていたところちょっとしたきっかけで順調に物事が進むようになったんです。
片付けしてからすべてが好転
最初は半信半疑でしたがとにかく環境を整えることからだと思って頑張って一気に片付け始めました。部屋のレイアウトからすべてを変えてみたとこ信じられないくらいの効果があったんです。とにかくいらないものはすべて捨てるという感じでしたね。
一番迷ったのはストックしてあった文具、ボールペンとか消しゴムやまだ使っていなかったルーズリーフの予備の紙類など。必要ならまた買えばいいかとか、かなり大胆に割り切って処分しました。
とにかく部屋が広くなったんです。そして探し物にかける時間が大幅に節約できました。家具の配置も徹底的に変えて部屋を広く明るくすることにこだわりました。
やっぱり気分のいい部屋だとくつろぎますね。実感です。なぜかやる気も自然に湧いてきました。
あとは部屋の色調の統一です
もともと白が部屋を広く見せる効果があるので壁や床を白に変えようと計画中です。ただここのところ寒さが厳しいので作業はストップしたままです。
さいわい雪が少ないのでこれからが楽しみですね、もうすぐ春ですからね、
実は服装のコーデも大幅に変えてしまいました。今までは気に入った色を自由に選んでいましたがそれだと着回しが聞かないし服のレパートリーも数多く必要になるのでシンプルな生活には不向きなんですね、
部屋をペイントするにも気象条件が大きく影響するので少しずつしか進みません。
今は春の服装のプランを考えているところです。なんだかとても楽しいです。
体力は使います。でも家の中も庭も服装もインテリアもちょっとずつ進めましょうか。
もう春ですからね、生活も変わりますし楽しみも変わります。
- 関連記事
-
タグ/