
2020東京オリンピックも猛烈な暑さが襲ってくるといわれています。秋から冬へ向かう季節を先取りするのはわかりますが夏です。もしかして冷夏になるかもしれません。かりに猛暑だとすると水分の補給に気をつけなければ熱中症になっていまいます。
猛暑の2020東京オリンピック!
気象異常が災害だと叫ばれている今年の夏も台風を間に挟んでいずれ猛烈な暑さが舞い戻ってきそうです。食欲も落ちてしまいますね。エルニーニョ現象だとかラニーニャ現象などの予測もつかないうちから2020東京オリンピックも猛烈だといわれても困惑してしまいますね。もしかして本当に歴史的な猛暑、酷暑になってしまうかもしれませんが・・・
2020東京オリンピックも猛烈だとしても食欲は落とせません。スタミナが落ちてしまうからですが・・・
そこで冷凍フルーツということになるのでしょう。とはいえ夏なので柿ということでもないんですが柿のようなフルーツって冷凍すると栄養価がおちるのでしょうか。
柿は冷凍しても栄養価は落ちないらしいんです。冷凍フルーツは柿だけでもないんですがいかにも秋!というように柿がたべたくなります。
柿って冷凍しても栄養価には影響がないらしいんです。
柿の魅力とは?
冷凍しても栄養価に影響が少ないのなら気兼ねなくこういう柿のような柔らかいテイストのフルーツが食べたくなりますね。
しかもなんとなく秋を感じてしまってこの夏が終わったら柿を食べようという気分になりそうです。
柿の魅力は季節感の先取りだったりもします。冷凍って聞くとイメージ的には秋ですし冷たい秋風のように灼熱の日差しで体調を壊して気力も落ち気味な夏の終わりを味わえます。
とはいえまだまだ夏本番になりつつあるわけですが・・・
でも冷凍フルーツって心に響きます。ただ栄養価に不安がありますがまったく心配はないらしいんです。これってすごいことですね。
いかがでしたか?たとえば柿のようなフルーツでも冷凍できるし栄養価にも問題がないとしたら猛暑でくたびれた胃腸にも負担がかからない冷凍フルーツはこれからの楽しみですね。
- 関連記事
-
タグ/