google.com, pub-6784041561388088, DIRECT, f08c47fec0942fa0 最優先事項なのにいつでも先送りされる理由 | Sapphire

最優先事項なのにいつでも先送りされる理由 | Sapphire

最優先事項なのにいつでも先送りされる理由

kingfisher

住専順位がはっきりとしていないから成果が出ないなどといわれています。たしかにそういう側面を強調した仕事術とか手帳活用法などの書籍が出版されています。重要なことと緊急な事柄は明確に区分しておくほうが成果が出やすいのは事実でしょう。成果とか結果はすべて行動がもとになっているからですね。

成果が出ない考え方と成果に結びつく考え方の違い

要領が悪いタイプの性格だとすべてが同じ力の配分だったりもします。これってとても疲れる思考法ですね。

優先度の高い事柄は案外それほどパワーが必要でないこともありえます。最優先で処理しなければならないことのひとつがクレーム処理だったりもするわけですが神経を使うわりにはあまり時間がかからずに処理することができたりもします。

とはいえクレーム処理が重要ではないという意味ではありません。時間的に長くかからずに成果が出る事柄のひとつの例ではあります。未経験のことであってもかなりなんとかしてしまいます。だからやれた感を強く感じられるわけですし先送りされることもないのでしょう。

重要な事柄は時間がかかる

ゴールだけが明確で達成の道筋さえつかめないとか道筋はわかるけれども達成までには長い期間がかかるし進捗しているのかもよくわからないといったタイプの作業はとても重要な事柄だったりもします。根気仕事でもあります。

そんな特性のある重要な事柄を最優先課題にしてもいいのでしょうか?別にかまわないですし大切な価値観からすれば最優先ではあります。緊急なことは短時間で処理できますがきわめて重要な事柄は物理的にも長い時間が必要になるものなのでしょう。

そんな重要な事柄って実は時間制限しなければなりません。緊急な事のように短い時間で処理できないからです。

これって長くかかる事柄なの?だったら今日は・・・今週はここまで!というように納得出来る基準が必要なんですね。今週出来たところで・・・今日できたところでめざましい成果は感じられないからです。

出来るだけペースを落として緊急な事柄の合間に上手に入れるようにしなければいつでも全体的に先送り案件が増えてゆき生産性は極端に落ちてしまいます。

いかがでしたか?物事の性質に合わせて仕事の流れをコントロールしなければ嫌な先送り感に悩まされてしまいます。時間がかかる事とそれほど時間がかからないことの違いに合わせて上手に作業しなければなりません。重要な目標なんて毎日の生活の中ではほとんど進展している気がしないものですし・・・

関連記事

タグ/

プロフィール

パープルピンク

Author:パープルピンク
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (16)
金運 (90)
運命 (83)
宝石占い (24)
魚座 (1)
恋愛運 (39)
西洋占星術 (54)
夢占い (32)
開運方位 (33)
タロットカード占い (96)
インテリア (23)
閑話休題 (39)
仕事運 (44)
風水 (53)
九星気学 (28)
プレゼント (15)
ダイエット (11)
クレジットカード (4)
恋愛結婚 (54)
婚活 (5)
ネットの話題 (29)
田舎暮らし (9)
ファッショントレンド (13)
遠距離恋愛 (4)
復活愛 (2)
自分探しの旅 (12)
映画 (2)
占い師 (31)
イベント (9)
ハロウィン (6)
肌トラブル (5)
就職活動 (13)
電話占い (1)
ルーン占い (1)
彼の気持ち (6)
大アルカナ (3)
会いたい気持ち (2)
スイーツ (6)
会話で惹きつける恋愛テクニック (3)
ファッションコーデ (46)
モチベーションアップ (21)
12星座占い (15)
ライフスタイル (89)
アート (1)
トラベル (19)
グルメ (11)
タイムマネジメント (20)
文房具 (25)
人間関係 (6)
惑星 (17)
アスペクト (6)
スピリチュアル (12)
成功哲学 (64)
ヘアスタイル (3)
収納 (4)
経済と景気 (6)
クリスマス (14)
御殿場プレミアムアウトレット (3)
バレンタイン (5)
手相 (2)
ブログ (3)

リンク