google.com, pub-6784041561388088, DIRECT, f08c47fec0942fa0 なぜ、オンとオフの切り替えがそんなに難しいのか | Sapphire

なぜ、オンとオフの切り替えがそんなに難しいのか | Sapphire

なぜ、オンとオフの切り替えがそんなに難しいのか

kingfisher

オンとオフの切り替えがうまくゆかずに疲れが残るとかなぜかモチベーションが大幅に下がってしまうのかという疑問は実は貧乏性のせいだったりもします。貧乏性っていい意味で使われることもあるので悩ましいところですね。

夢を追いかけすぎると貧乏になる!

貧乏か貧乏でないかは心のありようだとされています。際限なくその夢を追いかけてしまえば自分を見失うことにもなりそうです。

いつでも貧乏だと思えば貧乏ですし事実時間貧乏という言葉もあるくらいです。ちょっとでも時間があればなにかをしていないと落ち着かないなどは心が貧乏だからなのかもしれません。

一歩でも夢に向かって前進し続けたいとか不都合なぐらいに夢中毒でもいつかは必ず自分の限界に突き当たります。とはいえ夢は大切にしていたいものですね。夢貧乏と夢見る大富豪はどこか似たところがあるのでしょう。でも家族も大切にしたいし友人との楽しい時間も持ちたいとか・・・

オンとオフを切り替えていますか?

オンタイムに仕事をしてオフタイムにくつろぐなどの自由な生活が出来るのならオンとオフの切り替えに失敗することはないはずです。それが完全に失敗しているので蓄積疲労や精神的にストレスがたまってある種の追い詰められた感があるのでしょう。

これはある種の貧乏性のようなものです。勤勉といえば聞こえはいいのですが勤勉で疲労困憊というのもなんなんだかなぁ!と思うわけです。

24時間戦えますか?というコマーシャルがバブル期に流行ったらしいんですがこれはバブル崩壊とともに消えていったようです。正しく考えればこのバブル期は長く続かないしすべての物事には波があるという前提でここ数年は攻めの姿勢で儲けることに専念しいずれ来るであろうアイドル期にゆっくりと休んで次の波に備えるということなのでしょう。

アイドル期つまり暇な時間が必ずこの先に待っているから今は流れに乗っておこうというのが24時間戦えますか?ということのようです。

オンとオフが切り替えられない現象は実はオフなんてあり得ない!という内心の不安をあらわしています。考えることはいつでもオンタイムなんですね。

時間や空間に縛られない自由な生活ではなく細切れ時間の有効活用とか隙間時間にやることリストなどを作ってオフタイムの削減を狙っているのだとおもいます。

ちょっとでも隙間時間があればそれをビジネスに当てるという心理はたとえば家族といるからとか友人と一緒だから・・・などの客観的な状況をどうオンタイム・・・ビジネスタイムに切り替えられるかの問題ですから深層心理ではいつでも上昇思考!それも際限のない悪循環に陥ってスパイラル的に運気を悪くさせるだけのようです。

いかがでしたか?オンとオフを上手に切り替えられるのは着る服のような外面的なイメージチェンジだけなのかもしれません。オンしかないのなら切り替えようもないんですが・・・

関連記事

タグ/

プロフィール

パープルピンク

Author:パープルピンク
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (16)
金運 (90)
運命 (83)
宝石占い (24)
魚座 (1)
恋愛運 (39)
西洋占星術 (54)
夢占い (32)
開運方位 (33)
タロットカード占い (96)
インテリア (23)
閑話休題 (39)
仕事運 (44)
風水 (53)
九星気学 (28)
プレゼント (15)
ダイエット (11)
クレジットカード (4)
恋愛結婚 (54)
婚活 (5)
ネットの話題 (29)
田舎暮らし (9)
ファッショントレンド (13)
遠距離恋愛 (4)
復活愛 (2)
自分探しの旅 (12)
映画 (2)
占い師 (31)
イベント (9)
ハロウィン (6)
肌トラブル (5)
就職活動 (13)
電話占い (1)
ルーン占い (1)
彼の気持ち (6)
大アルカナ (3)
会いたい気持ち (2)
スイーツ (6)
会話で惹きつける恋愛テクニック (3)
ファッションコーデ (46)
モチベーションアップ (21)
12星座占い (15)
ライフスタイル (89)
アート (1)
トラベル (19)
グルメ (11)
タイムマネジメント (20)
文房具 (25)
人間関係 (6)
惑星 (17)
アスペクト (6)
スピリチュアル (12)
成功哲学 (64)
ヘアスタイル (3)
収納 (4)
経済と景気 (6)
クリスマス (14)
御殿場プレミアムアウトレット (3)
バレンタイン (5)
手相 (2)
ブログ (3)

リンク