
経済活動が低調なら所得は減少するというわけです。企業業績などに関心が高い層は新聞の経済欄をよく読むタイプだといわれています。ですが経済ニュースってよみやすいですか?
経済ニュースは最新の情報が必要
景気や経済の流れは相当にスピードが速いものですね。でも意外と読まれない!新聞を丹念に読むのは基本的に上場企業にお勤めのサラリーマンだと思っているのですがもしかして気のせいなのかもしれません。
実は経済欄なんてほとんど読まないんです。それに一般的な話題でもないですし・・・他社の動向を話題にできるのはきわめて恵まれた職場にお勤めの場合に限定されそうです。とはいえ教養が無いと思われるのも嫌なので話題にすることもきっとあるのでしょう。なんとなくその場がしらけそうですけど・・・
一般常識として役に立つのは就職や再就職の面談の時ぐらいだとおもうのですがどうなんでしょうか?家庭ではあまり小難しい話題は敬遠されそうですし大体結論のない聞きかじった情報を垂れ流しているだけだと思いますね。とはいえ就職活動には必須ですが・・・
経済ニュースってお好きですか?
芸能ネタなどの記事は多いんですが経済ニュースはそれほど読まれません。知っている女優さんや男優さんとか予告編的な最新映画情報のほうが負担なく話せそうですし・・・ただ実益はまったく無いわけです。科学ニュースなどもそんな話題のひとつなのかもしれません。
専門用語が多すぎるからなのかもしれません。日本国経済というから話題にも出来ないということなのでお給料の上がる話題なら好まれます。時給があがるとか・・・
単純に興味がないだけなのかもしれません。それにどんな経済ニュースの解説も専門用語が多いわりには結論はあいまいです。今後景気はよくなるだろうとか停滞するがその内失速するとか・・・高度な理論展開のわりには結論は常識的だったりもして退屈します。別に経済ニュースに強くなっても生活には変わりがなさそうです。実用的なのは上手なコピーのとりかたなどのほうが役立ちそうです。
つまり経済ニュースは生活感に乏しいのでしょう。
いかがでしたか?家庭に持ち込んでも敬遠される経済ニュースよりも来月のシフト表のほうが関心がたかそうですし・・・
- 関連記事
-
タグ/